「お知らせ」カテゴリーアーカイブ
あいちシェイクアウト訓練に参加しました
9月1日は防災の日ということで,県民総ぐるみ防災訓練の一つとして,県民それぞれがその場に応じた身の安全を確保する訓練(シェイクアウト訓練)を実施しました。本校でも,訓練のための緊急地震速報を放送し,「身を低く」「頭を守り … 続きを読む
2学期がスタートしました
9月1日(月) いよいよ2学期が始まり,元気な子どもたちの声が各学年の教室から聞こえてきました。始業式では,校長先生からチームワークとフットワークについてのお話がありました。力を合わせるだけでなく,知恵を出し合うこと,気 … 続きを読む
校庭整備作業を行いました
8月23日(土)4・5・6年生児童と保護者のみなさんで校庭整備作業を行いました。刈った草を集めたり,草を抜いたり,剪定したりするなど,約1時間,作業をしました。児童も保護者のみなさんもたくさんの汗をかき,コンテナ一杯の草 … 続きを読む
美浜町体育大会で大健闘しました
8月6日(水)美浜町小学校体育大会が開かれました。予選リーグで敗退となりましたが,あと一歩のところで決勝進出を逃がす惜しい試合の連続でした。どのチームも練習の成果を発揮し,大健闘しました。応援ありがとうございました。試合 … 続きを読む
音楽会「野間っ子わくわくコンサート」がありました
7月2日,音楽会「野間っ子わくわくコンサート」がありました。第1部は,「新しいピアノの披露演奏」として,日比亮太さんによる「聖者の行進」や「トルコ行進曲」などのピアノ演奏を聴きました。続いて,全校児童が「ドラマティック … 続きを読む
学校保健委員会で睡眠について学びました。
6月27日(金),6時間目に3年生~6年生を対象に,「すいみん時間をしっかりとるために」というテーマで学校保健委員会が行われました。保健委員会からは,①寝る時間を決めよう(目標は3・4年生が21:30,5・6年生が22: … 続きを読む
民踊練習を行いました
6月26日(木),野間民踊保存会のみなさん方より「美浜音頭」「美浜小唄」の踊り方を教わりました。8月の盆踊り大会で子どもたちが踊りの輪の中に入ることを期待しています。
天候に恵まれ,思い出に残る修学旅行になりました。
6月19日(木)~20日(金),6年生25名が全員元気に奈良・京都へ修学旅行に行ってきました。年度初めから準備や学習を行ってきたため,「実物を見る」ことへの感動が大きく,充実した2日間になりました。 &nb … 続きを読む
プール清掃を行いました
5年生がプール清掃を行いました。プールの底にたまっていた汚れもしっかりと磨き,きれいなプールになりました。5年生のがんばりのおかげです。6月24日(火)から始まる水泳の授業が楽しみです。
読書月間 先生による読み聞かせがありました
今月は読書月間ということで,野間小学校では6月18日の読書タイムの時間に,全員の先生が本の読み聞かせをしました。みんな真剣にお話を聞いていました。本に親しみ,読書への関心が高まるといいなと思います。読み聞かせは,6月25 … 続きを読む
親子学級・ふれあい講座がありました
6月14日(土)親子学級・ふれあい講座がありました。授業参観後11の講座に分かれて親子で体験し,楽しい時間を過ごしました。講座を担当してくださった講師の皆様ありがとうございました。 手作りの豆腐を作ろう 新聞紙で作る水き … 続きを読む