お知らせ」カテゴリーアーカイブ

10/29(水)授業の様子

今日も気持ちの良い朝です。空に浮かぶ雲からも、秋を感じます。 高学年のトイレのスリッパは、いつもきれいにそろっています。男子も女子もさすがです! 1年生は海の子文庫さんの公演から戻ってきてから、お礼の手紙を書きました。初 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 10/29(水)授業の様子 はコメントを受け付けていません

10/29(水)海の子文庫さんの公演

今日は子どもたちが毎年楽しみにしている、海の子文庫さんによる公演の日です。1~3年生は野間公民館まで移動して、読み聞かせをしていただきました。「ことばあそび かっぱ」「ふしぎな ふしぎな まほうのき」「どんぐりどんぐら」 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 10/29(水)海の子文庫さんの公演 はコメントを受け付けていません

10/28(火)6年生 野間大坊絵解き

 10月26日(火)に、6年生が野間大坊に行き、大坊に伝わる掛け軸の絵解きを聞きました。住職さんの話を聞きながら、野間に来た源義朝公に起こったことなどを学びました。その後、観光協会の方に大坊の境内にある史跡や文化財を案内 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 10/28(火)6年生 野間大坊絵解き はコメントを受け付けていません

10/28(火)授業&地震避難訓練の様子

5年生は算数で、台形の面積の求め方を考えました。図に書き込んで考える子、図を切り貼りして考える子など、今までに習った図形の面積の求め方を生かしながら考えています。既習事項を生かせる力はとても大切です。 6年生は国語で「ビ … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 10/28(火)授業&地震避難訓練の様子 はコメントを受け付けていません

10/27(月)授業の様子

今日は快晴!真っ青なきれいな空です。昇降口の掲示板の樹は紅葉バージョンになりましたが、校庭の木々はまだまだ緑。秋の姿はもう少し先になりそうです。 2年生は体育で鉄棒運動を行っています。自分の得意不得意に合わせて、いろいろ … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 10/27(月)授業の様子 はコメントを受け付けていません

10/23(金)授業の様子

4年生は社会科で学習したことを使って、「愛知県カルタ」を作りました。名古屋港のこと、愛知用水のこと、常滑焼のこと、伝統的な祭りのことなど、興味をもって教科書や学習者端末などを使ってまとめていました。 2年生は音楽で「こぎ … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 10/23(金)授業の様子 はコメントを受け付けていません

10/23(木)陸上練習

来週の木曜日は、町の陸上競技大会が予定されています。大会が近づいてきて、子どもたちの練習も力が入ってきました。練習時間は短いですが、集中して頑張っています。

カテゴリー: お知らせ | 10/23(木)陸上練習 はコメントを受け付けていません

10/23(木)授業の様子

3年生は算数のテストが返却されました。先生と一緒に、解き方の確認や直しを行っています。どこをどのように間違えたのかに気づいて、同じ間違いをしないようにすることが大切ですね。 1年生は国語「くじらぐも」の学習をしています。 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 10/23(木)授業の様子 はコメントを受け付けていません

10/22(水)4年生福祉実践教室②

本日は、チャレンジドのみなさんに来校していただき、体が不自由な人について学習しました。車イスの乗り方を教えてもらい、車イスに乗ってジグザクコースを走ったり、車イスに人を乗せた状態で車イスを押したりました。その後、車イスを … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 10/22(水)4年生福祉実践教室② はコメントを受け付けていません

10/22(水)授業の様子

今日は3年生が校外学習で「ガス・エネルギー館」に出かけます。あいにくの雨ですが、屋内だから大丈夫ですね。いってらっしゃい! 今月の目標は「本に親しもう」です。今日のように外で遊べない日は、「読書の秋」にしてみては?図書室 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 10/22(水)授業の様子 はコメントを受け付けていません

10/21(火)授業の様子

運動会の代休あけです。気温が急に低くなってきましたが、体調に気をつけて、今週も元気に登校しましょう! 4年生は学習発表会に向けて、ステージでの並び方や、ステージでしゃべるときの体の向きなどを確認しました。 5年生は算数で … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 10/21(火)授業の様子 はコメントを受け付けていません