1年生は、音楽「動物の様子を歌や楽器であらわそう」で、ピアニカの練習をしていました。「すずめがちゅん」を指使いに気をつけながら繰り返し練習していました。
2年生は、算数で、「九のだんをとなえよう」をめあてに学習していました。まず、九の段の前に、8の段の復習として、九九カードを使って「とりっこゲーム」をしていました。二人一組で、カードを取り合っていました。
3年生は、理科で、「虫めがねで日光を集めると、光を当てたところはどうなるか調べよう」をめあてに学習していました。まず、教室で予想を立ててから、レインボーホールで確かめていました。
4年生は、社会で、「愛知用水について調べよう」をめあてに学習していました。教科書を読んで、ノートにまとめていました。難しい言葉は辞書を引いて調べていました。
5年生は、外国語活動で、「時間割についてたずね、友達が選んだ曜日を当てよう」をめあてに学習していました。代表者に、Do you have P.E?と英語で質問し、代表者は、Yes,I do.もしくは No,I don’t.と答え、その曜日が何曜日かを当てるゲームをしていました。
6年生は、算数「資料の調べ方」で、「平均とちらばりのようすを調べよう」をめあてに学習していました。まず、各クラスのソフトボール投げの結果の平均を計算していました。多くの数を足す作業なので、間違えないように集中して電卓で合計を求めていました。