今日の授業等紹介(12/13)

1年生は、生活科で、「正月かざりをつくろう」をめあてに学習していました。折り紙を使って、丁寧に作っていました。作り方を教え合う姿もありました。
2年生は、体育で、なわとび運動をしていました。エアなわとびで回旋やプロペラを練習した後、前跳びの練習をしていました。

3年生は、算数「分数の大きさ」で、「分数を数直線に表そう」をめあてに学習していました。やり方をみんなで確認した後、各自、練習問題に挑戦していました。
4年生は、国語「詩」で、「野原の生き物になりきる」と「技法を使う」をめあてに学習していました。想像力を働かせて、楽しそうに詩を書いていました。

5年生は、国語で、2学期に学習した漢字の練習をしていました。書き順に気を付けて丁寧に書いていました。
6年生は、書写で、「書き初め」の練習をしていました。「臨機応変」や「文武両道」など自分で選んだ言葉を一文字一文字丁寧に書いていました。

カテゴリー: 未分類 | 今日の授業等紹介(12/13) はコメントを受け付けていません

今日の授業等紹介(12/12)

1年生は、音楽「うたのまねっこであそぼう」で、「聞き合って 合わせて」をめあてに学習していました。「もりの くまさん」を2つのグループに分かれて聞き合いながら、元気に歌っていました。。
2年生は、算数で、「長方形のとくちょうをつかもう」をめあてに学習していました。紙を折って長方形を作り、辺の長さを比べていました。

3年生は、理科「重さ」で、「ものは形をかえると重さはかわるのだろうか」をめあてに学習していました。グループごとに、粘土の形を変えて、重さを量っていました。
4年生は、体育で、マット運動をしていました。自分に合った練習の場を選んで、台上前転の練習をしていました。

5年生は、外国語活動で、「起きた時間を尋ねよう」をめあてに学習していました。友達5人に「What time do you get up?」と聞き、その友達が何時に起きたかをメモしていました。
6年生は、社会「新しい日本へのあゆみ」で、これまで学習してきたことを映像で確かめ、大切な事柄をまとめていました。

カテゴリー: 未分類 | 今日の授業等紹介(12/12) はコメントを受け付けていません

人権講演会 (12/11)

堀部要子先生(元春日井市立西山小学校長)をお招きして「人権講演会」を開催しました。2限に低学年、3限に高学年が行いました。金子みすゞさんの「私と小鳥と鈴と」の紹介に始まり、ゲームを交えた講話で「みんな違って みんないい」ことを教えていただきました。最後に「いいとこみつけ」で、友達のよいところを伝え合い、笑顔いっぱいの時間となりました。

カテゴリー: 未分類 | 人権講演会 (12/11) はコメントを受け付けていません

朝会の様子 (12/10)

「知多南部消防組合防火作品展」の習字の部で、優秀な成績を収めた児童が表彰を受けました。また、日福大インターンシップに参加していた学生が最後のあいさつをしました。総務委員会からは、「いじめ追放人権宣言」が伝えられました。内容は「お互いが注意し合える雰囲気づくりに心がけ、一人一人に居場所があり、安心して楽しく過ごせる学級を作ります」です。日頃から心に留めて生活できるよう、レインボーホールの壁面に掲示されます。

カテゴリー: 未分類 | 朝会の様子 (12/10) はコメントを受け付けていません

4~6年生 学校保健委員会 (12/7)

「目指せ!グーペタピンマスター」をテーマに、6限に第2回学校保健委員会を開催しました。グループで「すごろくゲーム」を行い、止まったマスに書かれた運動を実践していきます。スクワットやケンケン相撲、おしり歩きなど、さまざまな運動が準備されていました。とても楽しそうにゲームを進める姿が見られました。学校医の前田先生からは、「外で遊び、日光に当たることが大事」と教えていただきました。続けていくことで姿勢を保つために必要な筋力をアップし、正しい姿勢を身に付けましょう。

カテゴリー: 未分類 | 4~6年生 学校保健委員会 (12/7) はコメントを受け付けていません

今日の授業等紹介(12/6)

1年生は、生活科「つくろう あそぼう」で、「クリスマスにぴったりなリースをつくろう」をめあてに学習していました。さつまいものつるで作った枠に思い思いの飾りを付けていました。
2年生は、生活科で、「おもちゃ王国」を開いて、ペア学年の5年生と1年生を招待していました。さかなつりやヨットカーなど6つの店にわかれて、遊びを紹介していました。

3年生は、国語「三年とうげ」で、「おじいさんの気持ちの変化を読み取ろう」をめあてに学習していました。場面ごとの出来事を振り返り、おじいさんの気持ちの変化を考えていました。
4年生は、算数「小数のわり算」で、「何倍になるかを考えよう」をめあてに学習していました。どんな式になるか、隣の子と話し合った後、全体で発表していました。その後、各自、計算していました。

5年生は、国語で、「グラフや表を用いて、自分の考えを文章に書こう」をめあてに学習していました。グラフや表から読み取った内容に自分の考えを加えて、説明文を書いていました。
6年生は、算数「場合を順序よく整理して」で、練習問題を解いていました。これまでの学習を生かして集中して考えていました。早く終わった児童は、「もっと練習」に挑戦していました。

カテゴリー: 未分類 | 今日の授業等紹介(12/6) はコメントを受け付けていません

体力向上講座 (12/5)

昨年度に続き、伊藤厚正先生を講師にお招きして「体力向上講座」を開催しました。今年の内容は「なわとび運動」でした。適したなわの長さや手首の使い方などを教えていただいた後、「エアとび」で跳ぶリズムをつかむ練習をしました。また、長なわでは、回っているなわに入るタイミングや走り抜ける方向など、高学年が低学年に教える際のコツなども教えていただきました。1月のなわとび大会で実践できるよう、体育の授業や放課に練習をしていきます。

カテゴリー: 未分類 | 体力向上講座 (12/5) はコメントを受け付けていません

朝会の様子 (12/3)

朝会の様子です。11/29(木)に行われたマラソン大会の表彰がありました。6年生の代表児童が賞状を受け取りました。なお、6年生男子と3年生女子の優勝者が新記録でした。また、人権週間に合わせて、校長先生からは「人権」や「いじめ防止」についての話がありました。

カテゴリー: 未分類 | 朝会の様子 (12/3) はコメントを受け付けていません

小学校体育大会:卓球・バスケットボール (12/2)

小学校体育大会の卓球競技とバスケットボール競技が開催されました。卓球部は野間中会場で2試合、バスケットボール部は日本福祉大学会場で2試合を行いました。残念ながら、どちらの部も予選リーグ敗退でした。負けてしまったものの、接戦をくり広げるなど、練習の成果が出せたようです。会場まで足を運んでいただいた保護者の皆様、応援ありがとうございました。

カテゴリー: 未分類 | 小学校体育大会:卓球・バスケットボール (12/2) はコメントを受け付けていません

緑の募金公募事業記念式典 (11/30)

緑の募金公募事業は、公益社団法人国土緑化推進機構による「未来の子どもたちに豊かな国土を引き継ぐ」ための支援事業です。遊具用ロープや階段枕木を新しいものに交換したり、樹木の間伐作業を行ったりしました。整備作業の指揮をとっていただいた広沢建設様を始め、青少年を守る会の皆様のおかげで、明るく安全なサバイバルマウンテンへと生まれ変わりました。ありがとうございました。これからも自然とともに楽しめるサバイバルマウンテンを大切にしていきます。

カテゴリー: 未分類 | 緑の募金公募事業記念式典 (11/30) はコメントを受け付けていません