5月24日(金)、3~6年生が自転車での交通安全教室を行いました。3・4年生は運動場で、5・6年生は道路に出て安全な乗り方について学習しました。自転車での事故は身近でも起こっていることや自分が加害者になることもあると教えていただきました。ひとつしかない命、大切に守っていきましょう。
-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
5月24日(金)、3~6年生が自転車での交通安全教室を行いました。3・4年生は運動場で、5・6年生は道路に出て安全な乗り方について学習しました。自転車での事故は身近でも起こっていることや自分が加害者になることもあると教えていただきました。ひとつしかない命、大切に守っていきましょう。
5年生の子ども達は、野外教育活動に向けて、これまで約1ヶ月半の間、たくさん準備や練習をしてきました。
1日目は、香嵐渓にある足助屋敷へ行き、藍染め・竹とんぼ・風車・こまの絵付け体験を行いました。どの子も真剣に作品づくりに取り組みました。キャンプファイヤーでは、練習の成果を発揮し、スタンツや光の舞を披露することができ、とても盛り上がりました!!!
2日目は、ハイキングを行いました。山の大自然の中、友達同士で声をかけ合いながらみんなで歩ききることができました。
この2日間は、自分たちで考え、協力しながら行動することが多く、「空に舞う 星の輝き 仲間の輝き」のスローガン通り、一人一人がしっかりと役割を果たし、仲間と協力しながら成長することができました。
5月21日(火)、家庭科で朝食の学習をし、朝食でなかなか野菜を食べることが難しいので、簡単にできる野菜の調理をしました。どの子も真剣に包丁で野菜を切り、やけどに気を付けながらフライパンでいためました。片付けもとてもてきぱきとできました。自分で作った料理はやっぱりおいしい!給食のカレーと一緒にぺろりと完食しました。
5月18日(土)、PTAによる資源回収(最終日)が行われました。地域の方々のご協力により、たくさんの資源を回収することができました。PTA委員の皆様にも回収のお手伝いをしていただきました。この資源回収による収益は、野間小学校の子どもたちのために大切に使わせていただきます。本当にありがとうございました。
5月17日(金)、家庭科の授業でお茶を入れて飲みました。緑茶とほうじ茶を入れ、香りの違いも楽しみました。初めての家庭科室での活動は、どの子もやる気満々!グループの子と協力しながら、安全に効率よく進められました。自分で入れたお茶は、格別!友達と笑顔でお茶を飲んでいました。家でもやってみたいと茶葉を持ち帰る子もいました。
5月16日(木)、朝会で日本福祉大学から3名のインターンの学生がやってきました。(実際には、もう1名来てくれます。)木曜日の午後、授業で助けてもらったり、子どもたちのために学校の環境を整えてくれたりします。早速、来週の木曜日からスタートです。子どもたちにとっても、大学生の皆さんにとってもプラスの時間になるといいです。
5月9日(木)、体力テストを行いました。しっかりと説明を聞いて、どの子も真剣に取り組んでいました。新記録が出ると嬉しそうに教えてくれる子もいました。その後は、給食でエネルギーを補給して、午後からはしっかり勉強もしました。授業が終わった後も「ここは、こういうことだよ。」と友達と話している子たちもいました。よく学び、よく動いた1日でした。
5月2日(木)、地震・津波避難訓練を行いました。緊急地震速報の音で机の下に1次避難し、揺れが収まると運動場に2次避難。その後、津波に備えて高台に避難し、保護者の方に迎えにきていただきました。いつ、どのような災害が来るかわかりません。もしもの時に命を守るために、これからもさまざまな訓練を継続していきます。
5月2日(木)、1年生がこいのぼり集会を行いました。
お天気にも恵まれ、みんなで作ったこいのぼりが空高く上がりました!
5月1日(水)に、図工の学習で、金づちを使って作品を作りました。子どもたちは初めての金づちに苦戦していましたが、一生懸命に作品を作っていました。来週、完成させる予定です。