にがりまきをしました

1月13日(水)6年生が愛校作業の一貫として運動場に,にがりまきをしました。来週の木曜日(1/21)には持久走大会があり,砂が飛ばないようにするためにとても大切な作業でした。6年生は,にがりを運んだり,運動場にまんべんなく広げたりして,学校のために積極的に汗を流してくれました。持久走大会のための運動場のコンディションはばっちりです。当日は,全員がベストの走りができることを願っています。

DSCN0472 DSCN0477 DSCN0478 DSCN0482

カテゴリー: お知らせ | にがりまきをしました はコメントを受け付けていません

掃除の時間に地震の避難訓練を行いました

1月12日(火)地震の避難訓練を行いました。今回は掃除の時間に抜き打ちで行いました。掃除の時間ということで体育館やプレイルームなどいろいろな場所に児童がいる状態での避難でした。避難の後,掃除道具が避難経路に散らかっていると危険なため,ほうきやぞうきんなどは隅によけると良いことや,集まってからも混乱を避けるために静かに待つことなどの指導がありました。実際に地震が起こったときには,臨機応変に対応できるようにしたいです。

DSCN0469 DSCN0470 DSCN0471 DSCN3423 DSCN3427

カテゴリー: お知らせ | 掃除の時間に地震の避難訓練を行いました はコメントを受け付けていません

三学期が始まりました

1月7日(木),三学期が始まりました。しんとしていた学校に,子どもたちの元気な声が戻ってきました。新年を向かえ,子どもたちも気持ちを新たに,いろいろなことに挑戦しようという気持ちが表れていました。始業式では,校長先生からワールドカップラグビーの日本代表がしっかりと準備をして大会に臨んだからこそ,歴史的な勝利を収めたことを例に出し「3学期は,次の学年を迎えるためにしっかりと準備をし,4月からすばらしい新学期が迎えられるように学年のまとめをしましょう。」というお話がありました。

DSCN3407

カテゴリー: お知らせ | 三学期が始まりました はコメントを受け付けていません

2学期が終わりました

12月22日,終業式が行われました。はじめに各学年の代表者が2学期がんばったことを発表しました。運動会や野間っ子発表会でがんばったことや字を丁寧に書けるようになったこと,算数や生活科での授業の様子など,どの学年の児童の発表からも充実した学校生活が送れたことが分かりました。その後,漢字・計算テストの満点賞と合格賞の表彰を行いました。校長先生からは,一人一人の頑張ったことは必ず成長につながるというお話とお正月はなぜ祝うのかというお話がありました。

DSCN3339 DSCN3340 DSCN3348 DSCN3350 DSCN3356 DSCN3361 DSCN3376 DSCN3377 DSCN3387 DSCN3391

カテゴリー: お知らせ | 2学期が終わりました はコメントを受け付けていません

大縄とび大会を行いました。

12月10日(木),12月の月目標「体力をつけよう」に伴い,児童集会で大縄とび大会を行いました。先週の児童集会で練習をし,その後は大放課に大縄とびの練習をする姿が多く見られました。大会は,色別チームに分かれて3分間でどれだけ跳べるかを競いました。どのチームも大きな声で回数を数えたり応援をしたりして楽しく体力をつけることができました。結果は 1位 太陽チーム55回,2位 四つ葉チーム47回 3位 サクランボチーム,オランジーナチーム45回 でした。DSCN3230 DSCN3241 DSCN3253 DSCN3266 DSCN3267 DSCN3272

カテゴリー: お知らせ | 大縄とび大会を行いました。 はコメントを受け付けていません

持久走大会の練習が始まりました。

12月7日(月)から持久走大会に向けての練習が始まりました。12月中は月・水・金の大放課に低学年は運動場のトラックを,高学年は外回りを走ります。マラソンカードに走った周回を書き込んでいき,完走すると完走賞がもらえます。1月からは,毎日大放課に練習を行います。1月21日(木)の持久走大会で自分のベスト記録が出せるようにがんばってほしいです。

DSCN3131 DSCN3134DSCN3140 DSCN3152DSCN3151 DSCN3149DSCN3153

カテゴリー: お知らせ | 持久走大会の練習が始まりました。 はコメントを受け付けていません

火災避難訓練を行いました。

12月2日(水)の5時間目に火災避難訓練を行いました。家庭科室で火災が起こったことを想定し,全員西階段を使って避難をしました。防火シャッターを降ろすと昇降口に行けなくるため,校舎北の体育館につながる扉から避難をしました。万が一,火災が起こった際に混乱せずに行動するための大切な訓練でした。避難後は,消火器訓練と煙道体験を行いました。消防署の方からは,「これから冬になってくると乾燥して火災が起きやすくなるので,火の扱いには十分に注意しよう。」というお話をしていただきました。

DSCN3046 DSCN3060 DSCN3065 DSCN3069 DSCN3082 P1030804

カテゴリー: お知らせ | 火災避難訓練を行いました。 はコメントを受け付けていません

東日本大震災の語り部の方を招いてお話を聞きました

11月27日(金),東日本大震災を経験された語り部の方を招いて,震災の経験や震災からの教訓についてお話をいただきました。ご自身の実体験を踏まえながら,津波が起こった際,家が別の家を押しつぶしていく様子や,周りの人たちの様子などを映像を交えながら教えてくれました。また,ご自身の実体験だけでなく震災当時の子どもたちの直面した現実,震災から立ち上がろうとする姿などについても語っていただきました。児童は,休憩時間には語り部の方の周りに集まって質問をするなど,熱心に話を聞きました。震災が起こったときに自分がどのようにすればよいのかを真剣に考えるよい機会となりました。各家庭でも,「地震が起こったらどうするか」をぜひ,話し合ってください。

P1040239P1040234michiko 034michiko 036P1030784 P1030785

 

 

カテゴリー: お知らせ | 東日本大震災の語り部の方を招いてお話を聞きました はコメントを受け付けていません

学校保健委員会で手洗いについて学びました。

11月18日(水),6時間目に3年生~6年生を対象に「手洗いはどうして必要なの?」というテーマで学校保健委員会が行われました。保健委員会による手洗いに関するアンケート結果の発表と手洗い実験の結果の発表がありました。学校保健委員会後の児童の感想では,「手を洗わないと菌やウイルスがびっしりついているので,これからは石けんで手を洗うようにしたい。」などの意見があり,手洗いに対する意識が高まりました。

DSC07511 DSC07806 DSC07811 DSC07819 DSC07822 DSC07824 DSC07833

カテゴリー: お知らせ | 学校保健委員会で手洗いについて学びました。 はコメントを受け付けていません

2年生が社会見学に行ってきました。

11月18日(水)に2年生が社会見学で東山動物園に行ってきました。雨が降っていたため,お客さんも少なく,イケメンゴリラやコアラなど人気のある動物を間近で見ることができました。また,アジアゾウやカンガルーの飼育員さんを見つけると,動物のお世話で気をつけていることや動物の特徴などを興味深く質問していました。たくさんの動物を見学でき,楽しい社会見学になりました。

DSCN2823DSCN2824 DSCN2851  DSCN2912 DSCN2883 DSCN2873

 

 

 

 

 

 

 

PB180005

カテゴリー: お知らせ | 2年生が社会見学に行ってきました。 はコメントを受け付けていません

5年生が社会見学に行ってきました。

11月17日(火)に5年生が社会見学で鞍ヶ池公園とトヨタ自動車(高岡工場)に行ってきました。鞍ヶ池公園には動物園や植物園があり,暖かい土地にある植物や珍しい鳥,サルを見学しました。午後はトヨタ自動車に行き,自動車の組み立ての様子を見学したり,そこで働いている人の苦労や工夫についてお話を聞いたりしました。見学地では雨にも降られず,班別行動で,それぞれのグループが公共の場での過ごし方などを学びながら,楽しい時間をすごすことができました。

michiko 010 (2) michiko 010 michiko 011

michiko 013michiko 027michiko 019 (2)

DSCN2815

カテゴリー: お知らせ | 5年生が社会見学に行ってきました。 はコメントを受け付けていません