良参寺

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月20日(水)5年生が総合的な学習で,小野浦にある良参寺へ行きました。住職さんに音吉の生涯について話を聞いたり,音吉たち船員のお墓を案内してもらったりしました。子どもたちは興味津々に話を聞き,質問をすることができました。

カテゴリー: お知らせ | 良参寺 はコメントを受け付けていません

移動動物園がやってきた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月20日(水)野間小学校に豊田市の移動動物園(おでん動物園)がやってきました。1,2年生とくすのき・かしのき学級の児童が動物とのふれあいや餌やり体験をさせてもらいました。そのほかの学年の児童も大放課に見学をさせてもらいました。温かく愛らしい生き物に触れ子どもたちは大喜びでした。子供たちからは「モルモットの動きが速くてびっくりした。」「ウサギの背中を触れてよかった」「リクガメの足は柔らかかった」「パンダマウスを手のひらにのせたらふわふわしていた」などの感想がありました。おでん動物園のみなさん,ほっこりした時間をありがとうございました。

カテゴリー: お知らせ | 移動動物園がやってきた はコメントを受け付けていません

お店たんけん

 

 

 

 

 

 

 

 

10月19日(火)3年生が社会科の学習で,Vドラッグに見学に行きました。子供たちは,店内にあるお店の工夫を熱心に調べることができました。また,疑問に思ったことをお店の方に質問を積極的にすることができ,有意義な学習をすることができました。

カテゴリー: お知らせ | お店たんけん はコメントを受け付けていません

福祉実践教室

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月15日(金)4年生が,福祉実践教室を行いました。視覚障害の方を講師にお招きし,視覚障害について学習しました。初めて点字の絵本を聞き,盲導犬について学びました。また,点字について教えてもらい,点字器を使って文字を書いてみました。中には,点字器を買いたいと思うくらい興味をもった児童がいました。今回の福祉実践教室経て,福祉についての心が成長できた一日でした。

カテゴリー: お知らせ | 福祉実践教室 はコメントを受け付けていません

郵便局たんけん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月15日(金)2年生が,生活科の学習で,野間郵便局に行きました。郵便局の中には,いろいろな形の絵はがきがありました。きれいな切手もありました。国道の北隣には,旧の郵便局の建物がありました。木のすべすべたし手触りの床にすわって,郵便局の方からのお話を聞きました。昔のはかりがあったり,お金を数えるための道具があったりして,今との違いが少し分かりました。一日の郵便物の数が7000もあると知り,驚きました。

カテゴリー: お知らせ | 郵便局たんけん はコメントを受け付けていません

運動会全体練習

 

 

 

 

 

 

 

 

10月14日(木)全校児童で,運動会に向けて練習をしました。応援席,開閉開式,児童会種目の位置を確かめることができました。天気で暑いながらも,集中して取り組んでいました。

カテゴリー: お知らせ | 運動会全体練習 はコメントを受け付けていません

大玉ころがし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月14日(木)1,2年生が運動会に向けての練習をしました。大玉をすばやく正確に運ぶためにはどうすればいいかを考えながら,取り組んでいました。

カテゴリー: お知らせ | 大玉ころがし はコメントを受け付けていません

野菜作り名人 石川さんに学ぼう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月13日(水)2年生が,生活科の学習でミニトマトや夏野菜の苗をくださった石川さんのビニルハウスに行きました。種から芽を出させるための工夫や,土が重くて手作業が大変なことなどを教えてもらいました。ビニルハウスの中は,普通の外の空気よりあたたかく感じました。苗に使う支柱の竹ひごのようなものや,種から育てるための小さな穴が200個も並んでいる黒い入れ物など,たくさん苗作りで使うものを見せてもらいました。質問もたくさんできて,楽しく学ぶことができました。

カテゴリー: お知らせ | 野菜作り名人 石川さんに学ぼう はコメントを受け付けていません

海の子文庫さんの読み聞かせ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月13日(水)1年生,2年生,3年生が,野間公民館で読み聞かせをしていただきました。海の子文庫さんからは,スクリーンや紙芝居など視覚的に楽しめるような工夫をしていただきました。子供たちも,「楽しかった」と言うなど,充実した時間を過ごすことができました。

カテゴリー: お知らせ | 海の子文庫さんの読み聞かせ はコメントを受け付けていません

今年最後の陸上練習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月12日(火)今年最後の陸上練習をしました。4,5,6年の希望者の参加で行いました。準備体操の後,基礎練習から始めました。久しぶりに50m走の記録をとりました。5月より記録が上がって,笑顔がいっぱいあふれました。最後に部長,副部長からのまとめのあいさつを聞き,活動の締めくくりをしました。

カテゴリー: お知らせ | 今年最後の陸上練習 はコメントを受け付けていません

就学時健診・家庭教育講演会・読み聞かせ

10月11日(月) 来年度に野間小学校に入学予定の14人の健診が行われました。

健診後,保護者を対象としたワークショップ形式の「家庭教育講演会」と,子どもを対象とした「海の子文庫」さんによる読み聞かせを行いました。

どの子も,とても元気で安心しました。4月に,さらに成長した姿で入学してくれることを期待しています。

カテゴリー: お知らせ | 就学時健診・家庭教育講演会・読み聞かせ はコメントを受け付けていません