11月15日(月)4年生が,跳び箱運動を行いました。クロームブックで,タイムシフトカメラを使用して,台上前転に取り組みました。タイムシフトカメラでは,自分がやった動きを数秒後に確認することができます。自分がどんな動き方をして回ったのがよくわかり,目線や頭に着き方などに意識しながら取り組むことができました。
11月15日(月)4年生が,跳び箱運動を行いました。クロームブックで,タイムシフトカメラを使用して,台上前転に取り組みました。タイムシフトカメラでは,自分がやった動きを数秒後に確認することができます。自分がどんな動き方をして回ったのがよくわかり,目線や頭に着き方などに意識しながら取り組むことができました。
11月10日(水)6年生が修学旅行に行ってきました。今年は1泊で奈良へ行きました。子供たちは二日間元気で過ごすことができました。また,時間をきちんと守って行動できており,6年生らしさを見せてくれました。有意義な二日間をす押すことができました。送迎をしてくださった保護者の皆様ありがとうございました。
11月9日(火)6年生が,修学旅行に出発しました。あいにくの天候での出発となりましたが,15人全員元気に出発することができました。保護者の皆様,子供たちの送迎ありがとうございました。
11月9日(火)1年生が校外学習で拾ってきたドングリを使って,ドングリごまを作りました。 各々が好きなドングリを選び,こまを作りましたが,なかなかうまく回りません。「細いドングリより太っちょのドングリがいいよ。」「爪楊枝は短く切るとバランスがよくなるよ。」「回し方を工夫してみよう。」など,試行錯誤しながら一人3個ずつこまを作りました。授業の終わりにはほとんどの子がうまくこまを回せるようになりました。次はどんなことをして遊ぼうかな?
先週から今週にかけて体重測定を行っています。養護教諭の竹内先生から手洗いについての話を聞きました。「今日の先生みんなだよ。」と言われた児童たちは,一生懸命竹内先生に手の洗い方を教えていました。手袋に青い絵の具をつけることで,手が洗えているところがどんどん青くなり,洗い残しをしやすいところが児童にはっきり分かりました。児童にとって,今後の手洗いの仕方について改めて学ぶことができました。
11月5日(金)3年生が,google スライドの作り方を学びました。文字や写真を組み合わせながら,しりとりカードを作りました。スライドの切り替えや,アニメーションの付け方も学ぶことができたので,今後の学習に役立てていきたいです。
11月5日(金)6年生は,野間の歴史について調べたことをもとに,今月学習発表会をする予定です。その取材と学習のために,野間大坊をはじめとする野間の史跡巡りを行いました。史跡を紹介する動画を苦戦しながらも頑張って撮ることができました。学習発表会では本日撮影した動画を使用する予定です。
11月4日(木)低学年と高学年と分かれて芸術鑑賞会を行いました。むすび座の皆さんから人形劇を見せていただきました。子供たちは勇気をもつことの大切さを確かめることができました。
11月2日(火)5年生が,野外教育活動の代わりに「寂光院」と「リトルワールド」に出かけました。寂光院では,300段の石段を頑張って登り景色や少し早めの紅葉を楽しむことができました。リトルワールドでは,世界の文化や食事を体験し,日本との違いを学ぶことができました。
11月1日(月)1年生が秋を探しに校外学習にいきました。野間大坊でドングリなどを拾い,野間中学校横を通って若松海岸で昼食,最後は若松ちびっ子広場で遊ぶ日程でした。1年生にとって初めての校外学習となった今日は,天候にも恵まれとても気持ちのよい一日になりました。全行程で3キロ弱の道のりでしたが,一人も弱音を吐かず,最後まで元気に歩きました。また,今回の校外学習では,多くの方の優しさに触れることができました。野間中学校でトイレを貸していただいたり,昼食場所として地域の方に海の家を使わせていただいたりしました。若松ちびっ子広場が使えるように,本校生活支援員の家族の方,近所の4年生児童や野間中の生徒さんが草刈りを手伝ってくれました。たくさんの方のご厚意により,この素敵な時間をもつことができたと思います。本当にありがとうございました。
そして,心のこもったお弁当を用意してくださったおうちの方にも感謝。