4年生の社会科「わたしたちのまちに伝わる祭り」の学習で,野間公民館にある山車の蔵を見に行きました。山車にはどんな木が使われているかやどうして解体して保管しなければいけないのかなどを丁寧に教えてくださいました。お囃子の笛も吹かせていただき、上手に吹けた子はスカウトされていました。また一つ、野間について詳しくなれました。
-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
4年生の社会科「わたしたちのまちに伝わる祭り」の学習で,野間公民館にある山車の蔵を見に行きました。山車にはどんな木が使われているかやどうして解体して保管しなければいけないのかなどを丁寧に教えてくださいました。お囃子の笛も吹かせていただき、上手に吹けた子はスカウトされていました。また一つ、野間について詳しくなれました。
天候にも恵まれ、運動会を開催することができました。種目のルールを工夫したので、結果が最後までわからないから、どきどきわくわく!!仲間と共に力を合わせ、仲間を応援するあたたかい野間っ子たちの姿がたくさん見られた運動会になりました。保護者の方々にも大勢参加していただき、子どもたちも一緒に楽しむことができました。
10月19日(水)6年生の校外学習として野間大坊に行きました。住職の水野さんから野間大坊の歴史や源義朝公の話を絵解きからたくさんしていただきました。児童たちはたくさんのメモを取りながら野間の深い歴史に関心をもっていました。
10月19日(水)野間っ子タイムで児童会企画を行いました。
運動会前に色別チームの交流を深める活動ができ、児童達は楽しく活動
することができました。
10月18日(火)に東山動物園へ校外学習に行きました。秋晴れの空の下,コアラやレッサーパンダ,ぞうやライオンなどの動物の様子を見学学習しました。特に,今年生まれた赤ちゃんのコアラと象を見ることができました。また,動物会館で「動物園の獣医」の学習プログラムを受けて,動物園の獣医さんの仕事についてより詳しく勉強することができました。その中で特に「ライオンの肉球のけが」の治療についての動画を見せてもらうことができました。それを見せてもらって,子どもたちは,獣医の仕事の大変さを感じることができました。 青空のもと,お弁当を食べる時の笑顔も輝いていました。
4年生の社会科「わたしたちのまちに残る古い建物」の学習で,野間に残る郵便局旧局舎を見学に行きました。90年も前に建てられた局舎が伊勢湾台風などの大きな災害を乗り越えたお話しを聞き,子どもたちは感心していました。建物の中に郵便マーク〒があるのを発見し,うれしそうにしていました。また,昔使っていた秤や黒電話を触らせてもらい,目を輝かせていました。実際に見たり,触ったりすることができ,楽しく見学することができました。
10月7日(金),5時間目に、芸術鑑賞会を行いました。
パフォーマンスラボ「クラウンサーカス」の方に来校いただき,
楽しく,見応えのあるパフォーマンスを見せていただきました。
児童や職員の飛び入り参加も多数あり,笑顔の溢れる時間となり
ました。
大型で猛烈な台風14号の接近が心配されるところです。
今後の進路次第で警報が発表される可能性もあります。
登校日に警報が出た場合の対応については、以下のリンク先よりご確認いただけます。
6年生を対象に、東海財務局と知多信用金庫の方にご来校いただき、金融教育が行われました。物価や投資など、普段は体験できない貴重な学びの機会をいただきました。当日の様子が翌日の中日新聞朝刊で紹介されました。
夏休みが終わり、子どもたちが元気に登校し、今日から2学期のスタートです。健康で安全に、安心して学習や運動、行事に力いっぱい取り組む子どもたちの姿が見られることを願っています。