2月3日に半田警察署の方から薬物乱用について学習をしました。警察の方から薬物乱用の事例を聞いたり、薬物の標本を見たりたりするなど、薬の怖さを知りました。また、実際に誘われた時の断り方をグループで話し合いました。
-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
2月3日に半田警察署の方から薬物乱用について学習をしました。警察の方から薬物乱用の事例を聞いたり、薬物の標本を見たりたりするなど、薬の怖さを知りました。また、実際に誘われた時の断り方をグループで話し合いました。
英語では、自分たちでスライドを作成し、6年間の思い出をジェスチャーしながら発表していました。
図工では、卒業式に飾る自画像を版画で作製しています作製しています。
放課では、なわとび週間が始まり、音楽に合わせて楽しそうになわとび運動をしています。
12月15日(木)、火災避難訓練を行いました。家庭科室から出火した想定で、運動場に避難しました。ハンカチで口を押さえて、どの子も真剣に取り組んでいました。消火訓練や煙道体験などもして、火災が起きたときに自分の命を自分で守る方法を学びました。子どもたちが下校後、職員も消防職員の方から火災が起きたときの対応を学びました。
12月2日(金)に体育館で1年生を招いて,おもちゃ大会をしました。去年招待してもらったように,一学年上のお兄さん,お姉さんとして,おもちゃの動かし方やルールの説明,記録用紙の記入などに一生懸命取り組みました。
1年生に楽しんでもらえて,2年生としての自信を深めることができました。自分たちで作ったおもちゃで楽しんでもらえて,「おもちゃ大会をやって楽しかった。」と口々に感想を言っていました。
役割分担に従い,何回かリハーサルを重ねることでしっかりとおもちゃ大会を開催することができました。
11月27日(日)、3年ぶりに野間公民館まつりが小学校の体育館で開催されました。野間小学校の子どもたちも準備や当日の運営をボランティアで手伝ってくれました。また、会場では子どもたちの絵や工作の作品を鑑賞したり、舞台発表を見たりして芸術の秋を楽しむことができました。
秋晴れの気持ちのよい天候のなか、史跡めぐりハイキングが行われました。家族や友達と話しながら、楽しい時間を過ごすことができました。途中、険しい道もありましたが、全員が無事ゴールすることができました。ゴール後にもらった参加賞で疲れをいやしてもらいたいです。お疲れ様でした!
11月17日(水),1年生が東山動物園に行ってきました。お天気にも恵まれ,イチョウやモミジも美しく色づく中の見学はとても気持ちよいものとなりました。 動物園では「動物の赤ちゃん」についてのお話を聞いたり,動物の観察をしてきました。子どもたちは迫力のある動物に驚きの声を上げたり,愛嬌のある動物に笑顔を見せていました。心のこもったお弁当を頬張りながら「今日は最高の日だね!先生!」「今日のこと日記に書きたいな!」と嬉しそうに話す子もいました。どの子にとっても心に残る1日となったと思います。保護者の皆様,様々な準備ありがとうございました。
11月15日(火)~18日(金)までに赤い羽根募金を行いました。児童会の児童が毎朝各学年のフロアに立って募金を呼びか、たくさんの児童が募金をしてくれました。ご協力ありがとうございました。
11月16日(水)に3年生が名古屋市にあるでんきの科学館へ行きました。静電気に関する実験ショーでは、風船を擦って静電気を発生させて、体にくっつける実験をみんなで行いました。また、静電気が発生する装置に触れると髪の毛が広がる様子を見ることもできました。シアタークイズなどもあり、電気について楽しみながら学ぶことができました。
全学年が学習したことを発表しました。準備や練習をたくさんしてきたので、どの学年も堂々と発表することができました。子どもたちは、「緊張したけど、楽しかった!」と達成感を味わっていました。保護者の皆様にも参観していただき、子どもの成長した姿を見ていただくことができました。
4年生は、国語「ごんぎつね」の学習を終え、新美南吉記念館・南吉の養家に、また理科「夏の星」「冬の星」の学習のために半田市空の科学館に行きました。記念館では、「ごんぎつね」で登場する火縄銃やはりきり網を実際に見ることができました。南吉の養家では、実際に使っていた井戸や昔ながらの家の造りを見せていただきました。空の科学館では、自然現象を体験するコーナーで楽しく学びました。最後にプラネタリウムで満天の星空を眺めて大満足でした。あいにくの天候でしたが、充実した時間を過ごすことができました。