1月24日(水)に野間中学校で入学説明会がありました。生徒指導の先生や1・2年生の三役の皆さんが,野間中学校のルールや生活について説明してくれました。子どもたちは資料を見ながら集中して話を聞いていました。説明後は,部活動見学をしました。先輩のかっこいい姿をたくさん見ることができ,どの部活にしようか悩んでいる子が多かったです。
-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
1月24日(水)に野間中学校で入学説明会がありました。生徒指導の先生や1・2年生の三役の皆さんが,野間中学校のルールや生活について説明してくれました。子どもたちは資料を見ながら集中して話を聞いていました。説明後は,部活動見学をしました。先輩のかっこいい姿をたくさん見ることができ,どの部活にしようか悩んでいる子が多かったです。
1月17日(水)、1・2年生で水泳の授業をしました。小学校になって初めての水泳の授業でしたが、水のかけあいっこをしたり、水に潜ったりして楽しく活動することができました。これから、水とどんどんなかよくなれるように、いっぱい遊びます。
1月17日(水)、水泳の授業が始まりました。朝は吐く息が真っ白で、寒くてぶるぶる震えてしまうほどでした。そんな中でも、子どもたちは日福大の温水プールで、楽しそうに授業を受けました。
1月11日、図工の「まどから こんにちは」の単元でカッターの学習をしました。初めてカッターを使う子も多く、手を切らないかドキドキしながら形を切る練習をしました。
1月12日(金)に、半田警察署と愛知県警察本部の方にお越しいただき、薬物乱用防止教室を実施しました。大麻や覚せい剤をはじめ、最近よく耳にするオーバードーズや大麻グミなどについて教えていただき、「脳は元には戻らない。絶対ダメ!」という気持ちをもつことができました。
1月12日の国語の授業で、百人一首について学びました。読み札と取り札の仕組みや歴史的仮名遣いの読み方などについて聞いた後、実際に百人一首を行いました。子どもたちは、楽しみながら学んでいました。古典に触れて、親しみをもってもらえればと思います。
1月10日(水)日福大にて、来週から始まる水泳の授業をお手伝いしてくれる大学生と打ち合わせをしました。校長先生が講義をした後、先生たちと大学生の皆さんと実際にどのように授業を進めていくかの打ち合わせをしました。だれもが楽しく、できた!と実感できる授業づくりを野間小学校と日本福祉大学とが連携して進めています。本格的に寒さが厳しくなってきました。風邪などひかないように体調管理には十分に気をつけてください。
1月10日(水)、児童会役員が話し合い、全校のみんなに大谷翔平選手からいただいたグローブに触れる機会をつくってくれました。大勢の子どもたちが目を輝かせながら触っていました。初めてグローブをはめる子は、友達にはめ方を教えてもらってはめていました。
1月10日(水)算数の授業で、組み合わせを考える単元に入りました。本日は、単元の導入として、2つのサイコロの出た目の和の数を使ったビンゴゲームをしました。どんなビンゴカードを作るとより早くビンゴするのかを考えました。そして、友達とどちらが早くビンゴできるか競っていました。さいころの出る目の組み合わせとその数の和には、どんな関係があるのかを単元を通して考えていきます。