お知らせ」カテゴリーアーカイブ

5/15(木)授業の様子

今日は朝会があり、体育館に集まりました。校長先生のお話の後、インターンシップの学生さんの紹介がありました。野間小学校には今日の3名のほか、もう1名を合わせた4人の方が来てくれます。昇降口には、それぞれの自己紹介を掲示して … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 5/15(木)授業の様子 はコメントを受け付けていません

5/14(水)緑の募金について

5月13日(火)より、環境委員会による緑の募金活動を行っていました。毎日、多くの子どもたちが募金してくれています。集められたお金は、地域や学校の緑化活動に役立てられます。明日、5月15日(木)が募金活動の最終日となります … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 5/14(水)緑の募金について はコメントを受け付けていません

6年生 理科授業

5/13(火)、6年生が理科の授業をしました。ものが燃える前と燃えた後で、びんの中の気体がどう変化するかを調べました。気体検知管という道具を使い、酸素や二酸化炭素の割合を測定しました。グループで協力しながら、実験に取り組 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 6年生 理科授業 はコメントを受け付けていません

5/14(水)授業の様子

3年生の国語の授業です。いろいろな本の種類や、野間小の図書室、美浜町図書館などについて、知っていることを発表しています。考えたり、話を聞いたりしている子どもたちの目つきが、とても印象的でした。 2年生は算数のテストに取り … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 5/14(水)授業の様子 はコメントを受け付けていません

5/13(火)体力テスト

今日は体力テストです。1~2時間目に低学年、3~4時間目に高学年が行いました。「野間小学校のあいうえお」の「う:うんどう」はもちろんですが、各種目の始めと終わりの「あ:あいさつ」や、友達を応援し合う「お:おもいやり」もた … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 5/13(火)体力テスト はコメントを受け付けていません

5/12(月)授業の様子

2年生の体育は、教頭先生も一緒に行いました。明日の体力テストに向けての練習です。スタートの仕方など、教頭先生からこつを教えてもらえました。 5年生は、野外教育活動で行う体験活動について確認しました。メタルスプーン作りの動 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 5/12(月)授業の様子 はコメントを受け付けていません

5/9(金)授業の様子

2年生の子たちは、昨日植えた野菜の鉢がとても気になっているようで、登校してすぐに見に行っている子もいました。水やりも忘れていませんね! 1年生は、掃除も上手になりました。ほうきで掃いたり、ぞうきんで水拭きしたり、手洗い場 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 5/9(金)授業の様子 はコメントを受け付けていません

5/8 地域の方から野菜の苗をもらう会

 2年生が地域の方から野菜の苗をいただきに出かけました。地域の方に、野菜の育て方などを質問し、丁寧に答えていただきました。ナス、キュウリ、トマトなどの苗を一人一ついただき、学校帰着後に自分の鉢に植え替えました。これから、 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 5/8 地域の方から野菜の苗をもらう会 はコメントを受け付けていません

5/8(木)授業の様子

4年生は体育で、100m走の計測を行いました。自分のタイムが気になり、ゴールするとすぐに先生のところに駆け寄って記録を聞いています。結果はどうだったかな・・・? 1年生も体育です。先生の説明をしっかり聞いたあと、走る練習 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 5/8(木)授業の様子 はコメントを受け付けていません

5/7(水)地域・保護者のサポートに感謝します

5/7に、「野間小学校学区会 役員会」「野間学区青少年を育てる会 総会」「第3回PTA委員会」が開催されました。連休明けのお忙しい中でご出席いただき、ありがとうございます。たくさんの組織、たくさんの方々に野間小学校の子ど … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 5/7(水)地域・保護者のサポートに感謝します はコメントを受け付けていません

5年生 家庭科調理実習「カレー」

 5月7日(水)、家庭科の調理実習で、カレーを作りました。班で分担して、じゃがいも、にんじん、たまねぎ、ウインナーを、丁寧に切ることができました。ぐつぐつ煮込んでいる間、「まだかなあ~」「早く食べたい!!」という声があち … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 5年生 家庭科調理実習「カレー」 はコメントを受け付けていません