お知らせ」カテゴリーアーカイブ

今週の4年生

                            4年生の体育の学習では, … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 今週の4年生 はコメントを受け付けていません

校区たんけん(小野浦)と駅

                            2月18日(金)2年生が … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 校区たんけん(小野浦)と駅 はコメントを受け付けていません

もののとけ方

                  2月15日(火)5年生が理科の学習で「もののとけ方」の実験を行いました。メスシリンダーで正確に … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | もののとけ方 はコメントを受け付けていません

空の科学館

                              &nbsp … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 空の科学館 はコメントを受け付けていません

愛校作業スタート!

          2月4日(金)今週から6年生が愛校作業を始めています。月・水・金の大放課に草むしりやボールの空気入れ,体育倉庫のそうじなどを子供たちが行いたいというこ … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 愛校作業スタート! はコメントを受け付けていません

豆まき

                  2月3日(木)1年生が豆まきをして心の鬼を追い出しました。各々が自分の直したいところを鬼に見立 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 豆まき はコメントを受け付けていません

100までの数を探せ

          2月2日(水)1年生が算数の学習で,学校の中にある「100までの数さがし」をしました。探してみると,学校のいろいろな場所で100までの数が使われている … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 100までの数を探せ はコメントを受け付けていません

竹とんぼ名人になろう!

          2月1日(火)1年生が生活科「あそび名人になろう」の学習で,竹とんぼ遊びをしました。この竹とんぼは,上野間炭焼き研究会の方の手作りのものです。子どもた … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 竹とんぼ名人になろう! はコメントを受け付けていません

書初め作品 4年生

今年は教科書を手本に小さい紙に書きました。 来年は,一回り大きな紙に自分で考えた言葉を書く予定です。

カテゴリー: お知らせ | 書初め作品 4年生 はコメントを受け付けていません

書初め作品 3年生

書初め初挑戦の3年生は,教科書の手本を見て書きました。

カテゴリー: お知らせ | 書初め作品 3年生 はコメントを受け付けていません

書初め作品 6年生

カテゴリー: お知らせ | 書初め作品 6年生 はコメントを受け付けていません