「お知らせ」カテゴリーアーカイブ
3年 わたしたちの学校じまん
3年生の国語の学習で「わたしたちの学校じまん」を考えました。 5つのグループに分かれて、それぞれ相談しながら、野間小学校の自慢したいことを選び、みなさんに伝わるように組み立てや写真を工夫しました。ぜひ、ご覧ください! 「 … 続きを読む
最近の6年生
国語では、資料を活用してスピーチをする練習をしています。練習の際には、タブレットを使用して、自分のスピーチを録画し、自分のスピーチがよりよくなるために一生懸命取り組んでいます。 総合では、家庭科で学習した裁縫を生かし … 続きを読む
薬物乱用防止教室
2月3日に半田警察署の方から薬物乱用について学習をしました。警察の方から薬物乱用の事例を聞いたり、薬物の標本を見たりたりするなど、薬の怖さを知りました。また、実際に誘われた時の断り方をグループで話し合いました。
今週の6年生
英語では、自分たちでスライドを作成し、6年間の思い出をジェスチャーしながら発表していました。 図工では、卒業式に飾る自画像を版画で作製しています作製しています。 放課では、なわとび週間が始まり、音楽に合わせて楽し … 続きを読む
火災避難訓練
12月15日(木)、火災避難訓練を行いました。家庭科室から出火した想定で、運動場に避難しました。ハンカチで口を押さえて、どの子も真剣に取り組んでいました。消火訓練や煙道体験などもして、火災が起きたときに自分の命を自分で守 … 続きを読む
2年 生活科 おもちゃ大会
12月2日(金)に体育館で1年生を招いて,おもちゃ大会をしました。去年招待してもらったように,一学年上のお兄さん,お姉さんとして,おもちゃの動かし方やルールの説明,記録用紙の記入などに一生懸命取り組みました。 1年生に楽 … 続きを読む
野間公民館まつり
11月27日(日)、3年ぶりに野間公民館まつりが小学校の体育館で開催されました。野間小学校の子どもたちも準備や当日の運営をボランティアで手伝ってくれました。また、会場では子どもたちの絵や工作の作品を鑑賞したり、舞台発表を … 続きを読む
史跡めぐりハイキング
秋晴れの気持ちのよい天候のなか、史跡めぐりハイキングが行われました。家族や友達と話しながら、楽しい時間を過ごすことができました。途中、険しい道もありましたが、全員が無事ゴールすることができました。ゴール後にもらった参加賞 … 続きを読む
校外学習に行ってきました!(1年)
11月17日(水),1年生が東山動物園に行ってきました。お天気にも恵まれ,イチョウやモミジも美しく色づく中の見学はとても気持ちよいものとなりました。 動物園では「動物の赤ちゃん」についてのお話を聞いたり,動物の観察をし … 続きを読む
赤い羽根募金 11月15日~18日
11月15日(火)~18日(金)までに赤い羽根募金を行いました。児童会の児童が毎朝各学年のフロアに立って募金を呼びか、たくさんの児童が募金をしてくれました。ご協力ありがとうございました。
校外学習に行きました!(3年)
11月16日(水)に3年生が名古屋市にあるでんきの科学館へ行きました。静電気に関する実験ショーでは、風船を擦って静電気を発生させて、体にくっつける実験をみんなで行いました。また、静電気が発生する装置に触れると髪の毛が広 … 続きを読む