お知らせ」カテゴリーアーカイブ

6年「ふぐをいただく会」

 12月4日(月)にやまに旅館に行き,美浜町のよさの1つである「ふぐ」について学習してきました。旅館組合の方がふぐをさばきながら,ふぐの体の仕組みを教えていただきました。その後,子どもたちは、ふぐについて質問したり,ふぐ … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 6年「ふぐをいただく会」 はコメントを受け付けていません

1年生 芋掘りをしました!

 12月1日(金)、冬の訪れを感じながらさつまいもをみんなで掘りました。芋を掘る様子は、年末のバーゲンセールさながら。芋を見つけると、宝物を見つけたかのように嬉しそうに見せてくれました。みんなのおかげで、たくさん収穫でき … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 1年生 芋掘りをしました! はコメントを受け付けていません

4年生 花植え体験

 11月30日(木)の5時間目に、4年生が花植えの体験をしました。花き園芸組合の方とJAの方に来ていただき、植え方を教えていただきました。子どもたちは、教わりながら一生懸命に苗を植えていました。植えた鉢は、卒業式や入学式 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 4年生 花植え体験 はコメントを受け付けていません

日本福祉大学プール施設の見学

 11月30日(木)、3学期に子どもたちが使わせてもらう日本福祉大学のプールの施設を職員で見学に行きました。外は冷たい風が吹いていましたが、プールがある室内は暖かく、とてもきれいでした。これから子どもたちが楽しく安全に水 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 日本福祉大学プール施設の見学 はコメントを受け付けていません

3年生 校外学習

11月29日(水)、校外学習で名古屋市のでんきの科学館に行ってきました。静電気の性質についての実験ショーなど楽しく学ぶことができました。思い出に残る一日になりました。

カテゴリー: お知らせ | 3年生 校外学習 はコメントを受け付けていません

6年「食の指導」

 11月29日(水)に栄養教諭の谷口先生に来校していただき,生活習慣病について学習しました。生活習慣病が起こる原因を知り,生活習慣病にならないために自分たちができることを考えました。コーラに含まれる糖分やポテトチップスに … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 6年「食の指導」 はコメントを受け付けていません

救急法講習会

 11月28日(火)、3学期に行われる水泳の授業に向けて、もしもの時のために子どもたちの命を守ることができるように職員が救急法を受講しました。

カテゴリー: お知らせ | 救急法講習会 はコメントを受け付けていません

6年 「卒業文集を書こう」

 11月22日(水)に卒業文集を書くための準備をしました。友達と話しながら思い出を振り返ったり,先輩の文集を読みながら自分が文集に書くエピソードを選んだりしました。自分の気持ちを大事にして,自分の成長を感じたり,将来の目 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 6年 「卒業文集を書こう」 はコメントを受け付けていません

1年生 校外学習

 11月22日(水)、校外学習で東山動物園に行きました。秋晴れのもと、子どもたちはお目当ての動物が見られると、「おー!」と感動していました。明日からは、4連休!しっかり体を休めて月曜日にまた元気に登校してくれるのを楽しみ … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 1年生 校外学習 はコメントを受け付けていません

4年生 理科授業

 11月21日(火)に、ガスコンロの使い方について学習しました。一人一人、ガスボンベをつけ、実際に火をつけました。子どもたちは、少し怖がっているところもありましたが、しっかり操作することができました。今後、このガスコンロ … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 4年生 理科授業 はコメントを受け付けていません

1年生 情報教育

 11月21日(火)、タブレット端末のキーボードでひらがなの打ち方を教えてもらいました。「あいうえお」「かきくけこ」「さしすせそ」をどの子も打てるようになりました。ローマ字で打ったのに、ひらがなになったときは「おー!」と … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 1年生 情報教育 はコメントを受け付けていません