お知らせ」カテゴリーアーカイブ

10/30(木)陸上大会

 10月30日(木)、美浜町陸上競技場で陸上大会が行われました。約1ヶ月にわたり、友達と切磋琢磨しながら練習してきた成果を披露しました。最高の記録が出た子も、惜しくも結果が出なかった子もみんながんばりました!

カテゴリー: お知らせ | 10/30(木)陸上大会 はコメントを受け付けていません

10/31(金)授業の様子

ハロウィンの朝、昇降口前では、校長先生に「おはようございます」ではなく、「トリック オア トリート!」と楽しそうに言っている子もいました。でも、残念ながらお菓子はもらえなかったようです・・・。 5年生は英語の授業で、1~ … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 10/31(金)授業の様子 はコメントを受け付けていません

10/31 児童会企画「逃走中ケイドロ」

本日は、全校で児童会役員が企画をした「逃走中ケイドロ」を行いました。児童会役員と先生達が某番組の「ハンター」のようにサングラスをして、逃げている児童をおいかけました。ゲーム終了後、「楽しかった-。」「久しぶりにこんなに走 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 10/31 児童会企画「逃走中ケイドロ」 はコメントを受け付けていません

10/30(木)授業の様子

6年生は書写で「平等」の練習をしました。文字の中心と、上下の組み立て方がポイントになります。先生のアドバイスを聞きながら、何度も練習しました。 2年生は算数「かけ算」の学習を進めています。今日はまとまりに目を向けて解く問 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 10/30(木)授業の様子 はコメントを受け付けていません

10/29(水)授業の様子

今日も気持ちの良い朝です。空に浮かぶ雲からも、秋を感じます。 高学年のトイレのスリッパは、いつもきれいにそろっています。男子も女子もさすがです! 1年生は海の子文庫さんの公演から戻ってきてから、お礼の手紙を書きました。初 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 10/29(水)授業の様子 はコメントを受け付けていません

10/29(水)海の子文庫さんの公演

今日は子どもたちが毎年楽しみにしている、海の子文庫さんによる公演の日です。1~3年生は野間公民館まで移動して、読み聞かせをしていただきました。「ことばあそび かっぱ」「ふしぎな ふしぎな まほうのき」「どんぐりどんぐら」 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 10/29(水)海の子文庫さんの公演 はコメントを受け付けていません

10/28(火)6年生 野間大坊絵解き

 10月26日(火)に、6年生が野間大坊に行き、大坊に伝わる掛け軸の絵解きを聞きました。住職さんの話を聞きながら、野間に来た源義朝公に起こったことなどを学びました。その後、観光協会の方に大坊の境内にある史跡や文化財を案内 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 10/28(火)6年生 野間大坊絵解き はコメントを受け付けていません

10/28(火)授業&地震避難訓練の様子

5年生は算数で、台形の面積の求め方を考えました。図に書き込んで考える子、図を切り貼りして考える子など、今までに習った図形の面積の求め方を生かしながら考えています。既習事項を生かせる力はとても大切です。 6年生は国語で「ビ … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 10/28(火)授業&地震避難訓練の様子 はコメントを受け付けていません

10/27(月)授業の様子

今日は快晴!真っ青なきれいな空です。昇降口の掲示板の樹は紅葉バージョンになりましたが、校庭の木々はまだまだ緑。秋の姿はもう少し先になりそうです。 2年生は体育で鉄棒運動を行っています。自分の得意不得意に合わせて、いろいろ … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 10/27(月)授業の様子 はコメントを受け付けていません

10/23(金)授業の様子

4年生は社会科で学習したことを使って、「愛知県カルタ」を作りました。名古屋港のこと、愛知用水のこと、常滑焼のこと、伝統的な祭りのことなど、興味をもって教科書や学習者端末などを使ってまとめていました。 2年生は音楽で「こぎ … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 10/23(金)授業の様子 はコメントを受け付けていません

10/23(木)陸上練習

来週の木曜日は、町の陸上競技大会が予定されています。大会が近づいてきて、子どもたちの練習も力が入ってきました。練習時間は短いですが、集中して頑張っています。

カテゴリー: お知らせ | 10/23(木)陸上練習 はコメントを受け付けていません