お知らせ」カテゴリーアーカイブ

10/9 後期児童会選挙

本日、6時間目に後期児童会選挙を行いました。立候補者は、野間小学校をどんな学校にしたいかやそのためにどんな企画をするかについて堂々と演説していました。また、他の児童も集中して演説を聴き、野間小学校のリーダーを選んでいまし … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 10/9 後期児童会選挙 はコメントを受け付けていません

10/9(木)授業の様子

昇降口には、毎月、その月の目標が掲示されています。10月は「本に親しもう」です。野間小の図書室には、新しい本や各学年におすすめの本も展示されています。ぜひ「読書の秋」も満喫し手欲しいと思います。 4年生は体育でリレーの練 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 10/9(木)授業の様子 はコメントを受け付けていません

10/8 4年生福祉体験教室①

 今日は、点字や目の不自由な人のくらしや気持ちについて学習しました。点字で自分の名前を打ったり、アイマスクをつけた友達をイスに座らせたり、食事のメニューを紹介したりしました。子どもたちは、「難しい」と言いながらも、一生懸 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 10/8 4年生福祉体験教室① はコメントを受け付けていません

10/8(水)授業の様子

1・2年生は運動会の種目練習です。入場前の整列も、ビシッとできるようになってきました。 6年生は国語の授業の最初に、新出漢字の学習をしました。今日は「宅」という字でした。使い方や書き順をみんなで確認し、ドリルに練習しまし … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 10/8(水)授業の様子 はコメントを受け付けていません

10/7(火)授業の様子

全校で運動会のリレー練習を行いました。高学年が低学年に気を配る、優しい野間っ子の姿が随所に見られました。 2年生は算数で、九九の学習をしていました。今日は「3の段」です。すらすらと唱えられるように、何度も練習してください … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 10/7(火)授業の様子 はコメントを受け付けていません

10/6(月)授業の様子

気持ちの良い秋晴れです。今週も元気にがんばりましょう! 5年生は社会科「これからの食料生産」の学習で、新しい農業についてまとめていました。「6次産業」「スマート農業」などのワードも出ていました。 6年生は図工科「一枚の板 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 10/6(月)授業の様子 はコメントを受け付けていません

10/3(金)芸術鑑賞会

今日の午後は、野間地区青少年を育てる会と野間小学校PTAの共催で、芸術鑑賞会が開催されました。青育会の山田会長のあいさつのあと、「劇団うりんこ」さんの「ともだちや」を鑑賞しました。ユーモラスなお話の中に、考えさせられる部 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 10/3(金)芸術鑑賞会 はコメントを受け付けていません

10/3(金)授業の様子

今日の野間っ子タイムも、運動会に向けての活動です。昨日の草取りに続いて、今日は石拾いです。子どもたちは一生懸命にたくさんの石を拾ってくれました。これで安心して競技できます。ありがとう! 2年生は音楽で、「森のたんけんたい … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 10/3(金)授業の様子 はコメントを受け付けていません

10/2(木)授業の様子

今朝の野間っ子タイムは、運動会に向けて草取りをしました。短時間でたくさんの草を抜区ことができました。おかげで運動場がすっきりしました。 1・2年生は合同で、運動会の「タイム徒競走」の練習をしました。自分に合ったスタート位 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 10/2(木)授業の様子 はコメントを受け付けていません

10/1(水)2年生 校外学習

10月1日、東山動物園に校外学習へ行ってきました。最初は、雨も降っており、心配でしたが、動物園に着いたときには晴れていました。動物園では、いろいろな動物や飼育員さんの仕事に興味津々でした。お昼もみんなで一緒に食べることが … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 10/1(水)2年生 校外学習 はコメントを受け付けていません

10/1(水)授業の様子

10月になりました。令和7年度もいよいよ後半戦です。「心ふれあい 笑顔あふれる 野間小学校」になるよう、引き続きご理解とご協力をお願いします。 10月のスタートは、あいにくの雨。朝の昇降口の温度は27℃。朝夕はやっと過ご … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 10/1(水)授業の様子 はコメントを受け付けていません