-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
2025年8月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
-
愛知県教育振興会HP
「お知らせ」カテゴリーアーカイブ
3年生 図工授業
11月6日(水)、3年生が図工を行いました。今、作っているのは「立ち上がった絵の世界」です。画用紙の表と裏にそれぞれ絵を描き、立体的に立ち上がらせて仕上げます。子どもたちは、立ち上がったときの様子を考えながら、絵を描い … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
3年生 図工授業 はコメントを受け付けていません
5年生 家庭科調理実習「ごはんとお味噌汁」
11月1日(金)、家庭科の授業で、ご飯とお味噌汁の調理実習を行いました。お米を丁寧に洗い、鍋で炊きました。鍋の様子が見えたので、沸騰し始めると「おーー!」と歓声があがり、鍋から出る匂いを嗅いで「早く食べたい!」とうれし … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
5年生 家庭科調理実習「ごはんとお味噌汁」 はコメントを受け付けていません
1年生 学習発表会の練習
10月31日(木)5限に学習発表会の練習をしました。 みんな自信をもって元気に練習しました。
カテゴリー: お知らせ
1年生 学習発表会の練習 はコメントを受け付けていません
かたちづくり
11月1日(金)、1年生が算数の授業で「かたちづくり」を行いました。 三角形の色板を使って、どんな形ができるかをみんなで考えました。
カテゴリー: お知らせ
かたちづくり はコメントを受け付けていません
1年生 スルスルビューン
10月30日(水)、1年生が図工の授業で作ったスルスルビューンで遊びました。 紙コップにクリップをつけて滑らせる仕組みです。鳥や飛行機などに見立ててすてきな作品に仕上げることができました。
カテゴリー: お知らせ
1年生 スルスルビューン はコメントを受け付けていません
6年生 オリジナル地層を作ろう
10月25日(金)、理科の授業でペットボトルの中に地層を作る実験をしました。いろいろな場所の砂をペットボトルに採取し、水を入れてしばらく待ちます。土日の間も教室に置いて、月曜日にまた観察をします。どんな地層ができるので … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
6年生 オリジナル地層を作ろう はコメントを受け付けていません
くじらぐも発表会
10月25日(金)、1年生が教室でくじらぐもの音読発表会を行いました。 先生方が見に来てくださり、少し緊張しながらですが、がんばって発表できました。
カテゴリー: お知らせ
くじらぐも発表会 はコメントを受け付けていません
陸上大会 がんばりました!
10月24日(木)、美浜町陸上競技場で陸上大会が行われました。今まで練習した成果が発揮できた子も惜しくも結果がでなかった子もみんながんばりました!!
カテゴリー: お知らせ
陸上大会 がんばりました! はコメントを受け付けていません
清涼飲料水 ありがとうごさいました
10月19日の運動会にあわせて加藤化学株式会社様より、清涼飲料水を寄附していただきました。とてもおいしくいただきました。ありがとうございました。
カテゴリー: お知らせ
清涼飲料水 ありがとうごさいました はコメントを受け付けていません