「お知らせ」カテゴリーアーカイブ
2学期にがんばりたいことを発表しました
9月5日(木)児童集会で,学年の代表が「2学期にがんばりたいこと」を全校児童の前で発表しました。「運動会のかけっこや台風の目」「野閒っ子発表会」「算数の勉強」「金管の練習」「友だちに優しく」など,それぞれ自分の目標を大き … 続きを読む
大放課に地震の避難訓練をしました
9月3日(火)大放課に地震の避難訓練を行いました。今回は,児童に事前に知らせずに緊急地震速報を流し,第1次避難をしました。教室にいる児童は机の下に入り,運動場にいる児童は,運動場の真ん中に集まってすわりました。その後,全 … 続きを読む
2学期がスタートしました
9月2日(月)2学期の始業式では,校長先生からみんなで力を合わせることの大切さについてお話がありました。「力を合わせる」とは仕事を分担するだけではなく,早く終わった人がまだ終わっていない人を手伝うことや失敗してがっかりし … 続きを読む
運動場がきれいになりました
8月24日(土)4・5・6年生児童と保護者のみなさんで校庭整備作業を行いました。今週,職員が刈った草を集めたり,草を抜いたり,剪定したり,約1時間,作業をしました。今年は,コンテナ一杯の草が集まりました。子どもたちもよく … 続きを読む
美浜町体育大会で大健闘しました
8月7日(水)美浜町小学校体育大会が開かれました。ソフトボール・バスケットボール・卓球は,予選リーグで1勝1敗となりました。サッカーは,予選リーグで2勝し,8日(木)の決勝に進み,見事1-0で優勝しました。どのチームも練 … 続きを読む
野間花火大会で合唱しました
7月21日(日)野間花火大会において,野間海岸中央のステージで野間小の児童約60名が,「輝け野間灯台」を合唱しました。1学期に練習した歌なので,みんな元気よく海に向かって大きな声で歌いました。美浜愛ちゃんも駆けつけて一緒 … 続きを読む
音楽会「野間っ子わくわくコンサート」がありました
7月3日,音楽会「野間っ子わくわくコンサート」がありました。第1部は,野間小ラバーズ(日本福祉大学のインターンシップの学生さん5名) のみなさんによるピアノと管楽器の演奏がありました。続いて,全校児童が「輝け野間灯台」 … 続きを読む
民踊練習を行いました
6月27日(木),野間民踊保存会のみなさん6名の方より「美浜音頭」「美浜小唄」の踊り方を教わりました。8月の盆踊り大会で子どもたちが踊りの輪の中に入ることを期待しています。
ロンドンオリンピックの報道写真を展示しています
6月25日より27日まで,1階廊下にロンドンオリンピックの報道写真51枚を展示しています。読売新聞ロンドンオリンピック報道写真展の写真で,美浜町内の小中学校を巡回しています。子どもたちは,早速写真を見て,お気に入りの写真 … 続きを読む
雨の修学旅行 たくさんの思い出ができました
6月19・20日,奈良・京都へ6年生31名,全員元気に行ってきました。2日間とも雨に降られましたが,楽しい思い出がたくさんできました。
親子学級・ふれあい講座がありました
6月15日(土)親子学級・ふれあい講座がありました。授業参観後,「おやつ作り・スポーツ体操・水切り絵・大坊訪問・お茶のマナー・ブローチ作り・マジックハウス作り・フラワーアレンジ・光るどろだんご作り・デコパージュ石けん … 続きを読む