お知らせ」カテゴリーアーカイブ

感謝の会を行いました

2月24日(水)感謝の会を行いました。野間小学校は授業や部活動,読み聞かせや交通指導など多くの方々に支えられて生活をしています。その方々をお招きし,お礼の手紙やパンジーを渡し,感謝の気持ちをを伝えました。また,参加者にち … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 感謝の会を行いました はコメントを受け付けていません

なわとび大会を行いました

2月18日(木)、児童集会で第一回のなわとび大会を行いました。1分間にどれだけ跳べるかを各学年で競い合いました。1,2年生は前跳びと後跳び,3,4年生はかけ足跳びとあや跳び,5,6年生はあや跳びと後あや跳びで回数を数えま … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | なわとび大会を行いました はコメントを受け付けていません

なまず号による地震体験をしました

2月17日(水)2,4,6年生が なまず号による地震の体験をしました。震度7まで揺れが段階的に大きくなり,とても立ってはいられない状態になりました。子どもたちからは,「机の脚をしっかり持っていたけど,頭を何回も打ちました … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | なまず号による地震体験をしました はコメントを受け付けていません

運動場に砂を入れました

2月15日(月)4年生と5年生が愛校作業の一貫として運動場と砂場に搬入した砂を平らにしました。野間は風が強く,特に冬場は風で飛んでしまうので砂の搬入は大切な作業です。かなりの量の砂が搬入されましたが,子どもたちは学校のた … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 運動場に砂を入れました はコメントを受け付けていません

6年生が野間大坊でボランティアガイドを行いました

1月30日(土),31日(日)6年生が野間大坊で文化財の歴史などを解説するボランティアガイドを行いました。総合の時間に野間の歴史について調べたことをもとに境内にある文化財十一カ所について,訪れた観光客の方々に説明をしまし … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 6年生が野間大坊でボランティアガイドを行いました はコメントを受け付けていません

学校給食週間でした

今週は学校給食週間でした。それに伴い,地元で作られた酒粕,味噌,塩麹などの発酵食品を使った給食が献立の中にあったり,野間海苔,美浜60周年コロッケ,美浜町産のミカンなどがあったりし,おいしく楽しく給食をいただきました。ま … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 学校給食週間でした はコメントを受け付けていません

愛知県警音楽隊による演奏訪問が行われました

1月27日(水),愛知県警音楽隊による演奏訪問が行われました。木管楽器,金管楽器,打楽器による「ミッキーマウスマーチ」や「星にねがいを」などの迫力のある演奏だけでなく,カラーガード隊「フレッシュ・アイリス」によるフラッグ … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 愛知県警音楽隊による演奏訪問が行われました はコメントを受け付けていません

雪にも負けず

1月25日(月) 本日は朝から雪が降る厳しい天候でしたが,児童は,雪の寒さにも負けず元気に登校しました。休み時間には,みんな元気に雪合戦をしたり,雪だるまを作ったりして,珍しい雪の学校を楽しみました。

カテゴリー: お知らせ | 雪にも負けず はコメントを受け付けていません

持久走大会を行いました

1月21日(木) 持久走大会を行いました。どの学年も12月から大放課などに練習してきた成果を発揮しようと,全力を尽くして走り,新記録が出た学年もありました。参観された保護者の皆さんの声援も力になりました。ありがとうござい … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 持久走大会を行いました はコメントを受け付けていません

カルタ会を行いました

1月21日(木),児童集会の時間にカルタ会を行いました。冬休みに各自が作ったカルタを持ち寄り,色別縦割りのグループで行いました。画用紙にかかれた大きなカルタを1年生から6年生全員で取り合いました。大変盛り上がり楽しい会に … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | カルタ会を行いました はコメントを受け付けていません

書き初めをしました

今週は1年生~4年生で書き初めの清書を行いました。どの学年も真剣に取り組み,すばらしい作品ができあがりました。5年生と6年生は1/19(火)に行います。 来週は,学校公開週間と併せて書き初め展を行います。廊下に掲示します … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 書き初めをしました はコメントを受け付けていません