「お知らせ」カテゴリーアーカイブ
2学期がんばりたいことの発表
9月8日(木)児童集会で学年の代表児童による「2学期がんばりたいこと」の発表がありました。運動会や野間っ子発表会のことはもちろん,字を丁寧に書くことや人の話を聞き返事をすることなど生活面でしっかりしたいという発表もありま … 続きを読む
あいちシェイクアウト訓練に参加しました。
9月1日(木)県下一斉のあいちシェイクアウト訓練に参加しました。ものが「落ちてこない」「倒れてこない」移動してこない安全な場所へ移動して「姿勢を低く」「頭を守り」「じっとする」ことを合言葉にして行いました。子どもたちは, … 続きを読む
6年生が薬物乱用防止教室に参加しました。
9月6日(火)半田警察署の方をお招きし、薬物乱用防止について勉強しました。警察官から薬物使用者の症状や将来について話を聞きました。また、薬物の怖さについて学ぶことができる広報車やDVDを見せていただき、一度でも使ってしま … 続きを読む
2学期が始まりました。
9月1日 真っ黒に日焼けした元気な児童とたくさんの笑い声が野間小学校に戻ってきました。今日から2学期の始まりです。始業式では,校長先生から「いろいろな行事に目標をもって取り組みましょう。」というお話がありました。また,8 … 続きを読む
夏休みの職員作業
夏休み,野間小学校の職員は,学校の環境をよくするために,草刈りをしたり,正門や遊具のペンキ塗りをしたりしました。また,アサギマダラが飛来する冨具崎公園へ水かけに行きました。児童が2学期を気持ちよく迎えられたらよいと思いま … 続きを読む
校庭整備作業を行いました
8月20日(土)4・5・6年生児童と保護者のみなさんで運動場の草取りを行いました。1時間の草取りで運動場やその周りがとてもきれいになりました。これで気持ちよく2学期を迎えることができます。ありがとうございました。 &nb … 続きを読む
美浜町小学校体育大会で大健闘しました
8月3日(水)美浜町小学校体育大会が開かれました。どの部活も練習の成果を十分に発揮し,一生懸命プレーしました。バスケットボール部の準優勝をはじめ,決勝戦に進めなかった部活もあと一歩のところで勝利を逃すような接戦の試合が多 … 続きを読む
1学期がおわりました
7/20(水)終業式を行いました。「1学期がんばったこと」の発表では,各学年の児童が,部活のことや水泳で25m泳げたこと,生活科でシーグラスを見つけたことなど,1学期にあった出来事を中心に発表をしました。校長先生からは「 … 続きを読む
野間花火大会に野間小の児童が参加しました
7/17(日)野間の海岸で花火大会がありました。それに先立ち野間小学校の児童が「ドラマティックタウン野間」を歌いました。浴衣で参加する児童もいて,普段の学校で見るよりも華やかな様子で楽しく参加していました。また,地域のお … 続きを読む
4年生がサンバーデン(老人保健施設)に行きました
7月6日(水)4年生が総合学習の勉強でサンバーデン(老人保健施設)に行きました。施設についての説明や車いすの体験、実際に使っている介護の道具を紹介してくれました。そのあと、利用者の方たちとお話をしながら質問に答えてもらい … 続きを読む
1年生が海の砂で作品をつくりました
7月5日(火) 授業で1年生16名が海に行きました。良く晴れ、潮風が気持ちよかったです。真新しい階段で砂浜に降り、生活班に分かれて制作を始めました。制作にあたっては、リーダーシップを発揮する子や一生懸命飾り付けをする子、 … 続きを読む