今日は1年生が校外学習で名古屋港水族館に出かけます。朝からうきうきわくわくしています。先生の指示をよく聞いて、楽しく学習してきてください。



3年生は読書感想画の制作を進めています。下描きや縁取りが終わった子は、絵の具の準備に入りました。



4年生は算数のテストです。面積の学習を進めてきましたが、しっかりと身についているかな。学習したことを思い出して、じっくり考えましょう。



5年生は国語の授業です。新聞の全国紙と地方紙についての教材です。同じ記事でも違いがあるのかな?



6年生は社会科で、室町文化についての学習をしています。どんな特徴があるか、どんなものがあったのか、などをまとめています。いろいろなヒントが用意されているので、困ったときには参考にして取り組むことができます。



2年生も図工で読書感想画に取り組んでいました。「スイミー」のいろいろな場面が、いろいろなタッチで描かれていました。どの絵もその子らしさがとてもよく出ていました。



運動会の種目練習の様子です。5・6年生は「カラーコーン起こし」、3・4年生は「タイム徒競走」の練習をしていました。秋晴れの青空のもとで、気持ちよく練習していました。







