4/14(月)授業の様子

1週間の始まりの日は、とても気持ちのよい朝でした。朝、たくさんの子どもたちがとても元気に「校長先生、おはようございます!」と挨拶をしてくれました。今週も元気に頑張りましょう!

1年生は聴力検査を行いました。自分の順番が来るまで静かに待ち、養護教諭の先生の話をよく聞いて検査を行いました。

2年生は校区にどんなものがあるかを地図に表していました。知っている建物などを付箋に書き、大きな地図に貼り付けています。

3年生は算数で「3年生のじゅんび」というプリントに挑戦しています。2年生までに習ったことを、しっかり思い出して解いてくださいね。

4年生は国語で、「春のうた」をどのように読むとよいか、各自で工夫しています。ヘッドセットをつけて、自分なりの読み方で録音しました。

5年生は算数です。数を10倍、100倍、1000倍していくと、小数点がどう変わっていくかを考えて、入力しています。全員が提出した後、それぞれの考えを交流し合いました。

6年生は外国語の学力テスト中です。音声をよく聞いて、集中して取り組んでいますね。

カテゴリー: お知らせ パーマリンク