今日は雲が多い一日になりそうです。昼間と朝夕の気温差が大きいですが、来週末は学習発表会がありますので、体調をしっかり管理しましょう!


2年生は図工「ともだちハウス」の作品が完成しました。みんなの作品を並べて、鑑賞タイムです。上手なところ、工夫されているところなどをたくさん見つけていました。



1年生は国語「じどうしゃずかんをつくろう」の学習です。救急車、パトロールカー、大型バス、白バイなど、興味をもった自動車について本で調べ、プリントにまとめていきました。



3年生は算数「何倍になるかを考えて」の学習です。図を書いて、黄色の車が走った長さについて考えていきます。教科書の問題文をよく読んで、大事な部分に下線を引きながら考えていきました。



5年生は学習発表会の準備です。熱心に相談しているグループ、先生のアドバイスを受けているグループ、楽しそうな笑みがこぼれているグループ。それぞれのグループで、一生懸命頑張っています。



4年生は図工「幸せを運ぶカード」の制作をしています。飛び出す仕組みを使って、個性あふれるカードができあがりつつあります。完成した子は学習者端末に作品の写真と感想などを入力しました。



6年生も学習発表会に向けて練習していました。衣装づくり、小物づくり、セリフの練習など、計画的に進めています。セリフもたくさんあるようです。頑張って覚えてくださいね!




