昇降口には、毎月、その月の目標が掲示されています。10月は「本に親しもう」です。野間小の図書室には、新しい本や各学年におすすめの本も展示されています。ぜひ「読書の秋」も満喫し手欲しいと思います。



4年生は体育でリレーの練習をしました。ペアで相談しながら、バトンパスの練習をしています。距離やタイミングをいろいろ調整して、より速いスピードで受け渡しできるようになりました。



1年生は算数で、計算の練習問題を解いています。5枚ものプリントが待ち構えていましたが、みんな笑顔で取り組んでいます。やる気まんまんの子どもたちです。



3年生は社会科で、先日見学したスーパーマーケットについて新聞にまとめています。写真やイラストを使って、わかりやすくまとめていますね。



2年生は国語の授業です。教科書をみんなで順番に朗読していました。教科書を手に持って、姿勢を正して読んでいます。



6年生は書写で「秋の星座」という課題に取り組んでいます。先生の説明が終わって練習が始まると、静かな雰囲気の中で書き始めました。気持ちの切り替えが素晴らしいですね。



5年生は理科「流れる水と土地」の学習です。トレイに乗せた砂の上に水を流し、砂の削られ方を調べました。各班で動画を撮影しておき、後からゆっくり確認できるようにしました。



