今日は5年生が校外学習に出かけます。少し曇り気味の過ごしやすい天候。リトルワールドで「世界」を感じ取ってきてくださいね。いってらっしゃい!



2年生は図工「でこぼこ はっけん!」の学習をしました。身の回りにある、いろいろなでこぼこを見つけ、粘土に写し取ってきました。校舎の中にあるでこぼこや模様を探し回り、楽しそうに活動していました。




6年生は算数「データの整理と活用」の学習です。教科書に載っている赤・青・黄の3つのチームの記録の平均を出そうと、電卓を使って計算しています。見落とすことなくたくさんの数をたさないといけないので、みんな必死です。



4年生も算数の授業でした。新聞紙を1m×1mの大きさに貼り合わせて、1㎡の面積を作っています。これを教室に敷き詰めて、教室の面積を調べてみるようです。さて、どのくらいの面積があるのかな。楽しみですね。




3年生は外国語活動で、英語のビンゴを楽しみました。ビンゴした子は、先生にシールをもらっています。もうすでに、たくさんのシールが貼られている子も。楽しみながら外国語に親しむことができていますね。



1年生は図工で、絵の具での色塗りに挑戦しています。前の時間までにクレヨンを使って描いた作品のバックに、絵の具で色を塗っていきます。白かったバックにきれいな色が塗られて、さらに良い雰囲気の作品に仕上がってきましたね。


