月別アーカイブ: 2025年9月

9/30(火) 1年校外学習

秋晴れの中、校外学習で名古屋港水族館に行ってきました。南知多ビーチランドや海が近いことから、普段から海の生き物に慣れ親しんでいる子どもたちですが、普段見ない生き物たちに興味津々でした。また一つ楽しい思い出ができました。

カテゴリー: お知らせ | 9/30(火) 1年校外学習 はコメントを受け付けていません

9/30(火)授業の様子

今日は1年生が校外学習で名古屋港水族館に出かけます。朝からうきうきわくわくしています。先生の指示をよく聞いて、楽しく学習してきてください。 3年生は読書感想画の制作を進めています。下描きや縁取りが終わった子は、絵の具の準 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 9/30(火)授業の様子 はコメントを受け付けていません

9/29(月)授業の様子

9月の最後の週は、雨降りのスタートになってしまいました。でも子どもたちは元気いっぱい。2年生は体育館で体育の授業です。友達とリングバトンをもって、全速力で走っていました。 3年生は算数の授業で、練習問題を解いています。先 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 9/29(月)授業の様子 はコメントを受け付けていません

9/26(金)2年生 町探検に行きました

9月26日、町探検に行きました。今回は南側に行きました。とても暑い日になりましたが、野間の町にどんなものがあるのかを楽しみながら探していました。10月にも地域で働いている人たちにインタビューをしにいきます。そこでも素敵な … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 9/26(金)2年生 町探検に行きました はコメントを受け付けていません

9/26(金)授業の様子

今朝の野間っ子タイムは、運動会のリレーの並び順を決めました。6年生が1年生の教室まで迎えに来てくれ、一緒に色別の教室に移動しました。走る順やペアを説明したり、実際に並んでみたり。6年生がスムーズに会を進行してくれていまし … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 9/26(金)授業の様子 はコメントを受け付けていません

9/25(木)6年生 校外学習

 9月25日(木)に、6年生が明治村に校外学習に出かけました。午前中は、グループに分かれてリアル人生ゲームを行いました。タブレットを片手に明治村を巡り、見学しながら資産を増やそうとグループで競いました。昼食後は、グループ … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 9/25(木)6年生 校外学習 はコメントを受け付けていません

9/25(木)授業の様子

6年生は校外学習で明治村に出かけます。そのため6年生だけいつもより早い登校となりましたが、時間までに集合し、静かに待っていられました。さすがに最高学年。修学旅行での経験を十分に生かしていて、感心しました。楽しく学習してき … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 9/25(木)授業の様子 はコメントを受け付けていません

9/24(水)授業の様子

今日は5年生が校外学習に出かけます。少し曇り気味の過ごしやすい天候。リトルワールドで「世界」を感じ取ってきてくださいね。いってらっしゃい! 2年生は図工「でこぼこ はっけん!」の学習をしました。身の回りにある、いろいろな … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 9/24(水)授業の様子 はコメントを受け付けていません

9月19日(金)4年生校外学習

19日(金)、4年生は校外学習に行きました。まずは、新美南吉の里にある新美南吉記念館に行き、新美南吉の生涯を学んだり、物語に出てきた道具をみたりしました。子どもたちは、はりきりあみの大きさに驚いていました。お互いに声をか … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 9月19日(金)4年生校外学習 はコメントを受け付けていません

9/22(月)授業の様子

1・2年生は合同で、運動会の種目練習を行いました。整列から入場、競技、退場まで、先生の説明を聞きながら実際にやってみました。2年生は1年生のお手本となるように行動できたかな? 3年生は書写で「力」という課題に取り組んでい … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 9/22(月)授業の様子 はコメントを受け付けていません

9/19(金)授業の様子

朝の昇降口です。左は2年生の靴箱です。靴のかかとをそろえて、とてもきれいに入れてありました。今日だけではなく、毎朝きれいにそろっていて、感心しています。右は1年生の靴箱です。1学期は支援員さんに手伝ってもらっていましたが … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 9/19(金)授業の様子 はコメントを受け付けていません