3年生の国語の授業です。いろいろな本の種類や、野間小の図書室、美浜町図書館などについて、知っていることを発表しています。考えたり、話を聞いたりしている子どもたちの目つきが、とても印象的でした。



2年生は算数のテストに取り組んでいます。「チャレンジ問題」の部分がとても難しく、悩みながら一生懸命考えていました。



4年生は外国語の授業です。“Let’s play ~.”という文を使って、いろいろなスポーツの名前を入れて見ました。バットを振るジェスチャーをしながら“Let’s play baseball.”と大きな声で発音するなど、楽しそうに学習していました。


5年生も英語の学習です。アルファベットを使ったビンゴに挑戦しています。次はどのアルファベットかな・・・?みんな画面に注目し、一喜一憂していました。



6年生は音楽です。「マルセリーノの歌」という曲で、「暗いところと明るいところを感じながら歌おう」が今日のめあてです。友達と相談して考え、発表し合いました。



1年生は体育で、鉄棒にチャレンジ。初めてなのにいろいろな技を上手にできていて、担任の先生もびっくりしていました。


