月別アーカイブ: 2025年4月

4/30 授業の様子

今日は朝から「野間小学校のあいうえお」の「お:おもいやり」を見つけました。高学年のトイレでは、男女ともにスリッパがきちんとそろえられていました。次の人が気持ちよく使えますね。すばらしい! 2年生は算数で「21-8」の計算 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 4/30 授業の様子 はコメントを受け付けていません

4/28 砂の造形

 4月28日(月)の2、3限に砂の造形を行いました。全校児童が6チームに分かれ、チームごとに作成しました。海藻や貝を探したり、スコップで形を整えたりするなど、どの子も頑張って作成しました。また、楽しく活動し、どのチームも … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 4/28 砂の造形 はコメントを受け付けていません

4/25(金)授業参観・PTA総会・学年懇談会

今年度1回目の授業参観を行いました。一つ上の学年になったお子様たちの様子はいかがでしたか?PTA総会と学年懇談会にも多数のご参加をいただき、ありがとうございました。

カテゴリー: お知らせ | 4/25(金)授業参観・PTA総会・学年懇談会 はコメントを受け付けていません

4/25(金)授業の様子

桜の時期も終わり、掲示物が新しくなってきました。4月もあとわずかですね。 2年生は算数で、繰り下がりのある計算について学習しました。たくさんの子が挙手していましたし、当てられた子はしっかり発表していましたね。 5年生の書 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 4/25(金)授業の様子 はコメントを受け付けていません

4/24(木)授業の様子

3年生は理科の授業です。各自で見つけた植物を写真に撮り、名前や形、大きさなど詳しく調べました。それを理科ノートにまとめています。 2年生は書写の授業です。書いていた文字が丁寧な子が多くて感心しましたが、姿勢が良い子が多く … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 4/24(木)授業の様子 はコメントを受け付けていません

4/23(水)授業の様子

今日は朝から雨。傘やカッパを使っての登校でした。 1年生は算数で、数図ブロックを使いました。先生と一緒に、確認しながらブロックを並べています。 2年生も算数「ぜんぶでいくつ」の学習をしました。自分のペースで、落ち着いて問 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 4/23(水)授業の様子 はコメントを受け付けていません

4/22(火)授業の様子

今日から「野間っ子タイム」が始まりました。1~6年生の縦割り班で活動します。今日は自己紹介などをしました。来週は「砂の造形」があります。6年生が中心になって、リードしていきます。 4年生は一人一鉢用に、黒ポットの準備をし … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 4/22(火)授業の様子 はコメントを受け付けていません

4/21(月)授業の様子

晴天の大放課、運動場は元気な子どもたちの姿がたくさん見られました。 1年生は給食の時間に、お誕生日の子に「ハッピーバースデー」を歌ってお祝いし、牛乳で乾杯をしていました。とても温かい雰囲気でした。 5年生は社会科の学習中 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 4/21(月)授業の様子 はコメントを受け付けていません

4/18(金)1、2年生交通安全教室

2時間目に、1、2年生の交通安全教室を行いました。1、2年生は、美浜町の5名の交通指導員さんにていねいに交通指導をしていただきました。安全な歩行の仕方だけではなく、自分の命は自分で守ることも教えてもらいました。

カテゴリー: お知らせ | 4/18(金)1、2年生交通安全教室 はコメントを受け付けていません

4/18(金)授業の様子

6年生は家庭科の授業です。コンロの使い方について復習しています。「コンロに点火したときの正しい炎の色はどれ?」「中火とは、どのくらいの火の大きさ?」など、みんなでクイズ形式の問題に答えながら振り返りました。 5年生は社会 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 4/18(金)授業の様子 はコメントを受け付けていません

4/17(木)授業の様子

今日は全国学力・学習状況調査です。6年生のみんな、集中して頑張りましょう! 1年生は今日、給食デビュー。初めての給食にドキドキしながら、おいしくいただきました。 2年生は生活科の学習です。図書室で、野菜について調べました … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 4/17(木)授業の様子 はコメントを受け付けていません