「未分類」カテゴリーアーカイブ
美浜町陸上競技大会 (5/17)
布土小学校で美浜町陸上競技大会が開催されました。今年は、雨天のために練習ができないことが何回もありましたが、どの児童も全力で取り組んでいました。これまでの練習の成果を発揮し、個人で9名が表彰を受けました。また、女子リレー … 続きを読む
今日の授業等紹介(5/16)
1年生は、音楽で、「かもつれっしゃ」を歌いながら、自由に歩き回り、音楽が止まったら、近くにいる友だちとジャンケンをしていました。楽しそうに繰り返し行って、列がどんどん長くなっていきました。最後は一列になり、一番先頭の子に … 続きを読む
5年生 炊飯練習 (5/16)
午前中、5年生が野外教育活動に向けて炊飯練習を行いました。 ジュニアパークのグループはご飯炊き。かまどを自分たちで作るところから行いました。かまどができたら火起こし・ご飯炊きと、にぎやかに活動していました。飯ごうで炊いた … 続きを読む
今日の授業等紹介 (5/15)
1年生は、国語「ひらがな」で、「け」と「た」を学習していました。まず、今までに習ったひらがなを空で書く「ひらがなチェック」をしていました。書き順や止め、はらいにも気をつけて書いていました。 2年生は、生活科で、ジャンボカ … 続きを読む
1・6年生 ペア読書 (5/15)
1・6年生のペア読書の日でした。6年生の多くの児童は、大放課などにもよく1年生の教室に遊びに来ており、1年生も楽しみにしています。仲よさそうに読み聞かせをする姿が、教室の各所で見られました。
朝会 (5/14)
今日の朝会の様子です。 美浜町と知多郡で、それぞれ優良児童として表彰を受けた6年生児童に、校長先生から賞状が渡されました。また、剣道大会と軟式野球大会で優秀な成績を収めた児童が成果を報告しました。 委員会からは、いつもの … 続きを読む
PTA環境整備 (5/13)
PTA校内環境整備作業を行いました。早朝よりPTA役員・委員の方々にご参加いただきました。 子どもたちがいつも遊んでいるジュニアパークや裏山の草刈り、果樹園や花壇周りの草取りに汗を流しました。降雨のため、予定していた時刻 … 続きを読む
2年生 生活科 (5/11)
今日の2限目、2年生の生活科では「ジャンボカボチャの育て方」を学習していました。美浜営農センターの職員の方2名による授業でした。肥料のやり方や受粉のしくみなどを丁寧に教えていただきました。いくつか質問が出るなど、子どもた … 続きを読む
3年生 校区探検:東地区 (5/11)
3年生の2回目の校区探検は東地区でした。上野間駅周辺を探検してきました。 校外で活動するにはもってこいの天候でした。グループに分かれて調査し、白地図に見つけたものを地図記号を使って書き込んでいきました。いなさ公園では、ト … 続きを読む
学校公開日 (5/8)
本日の4~6限は学校公開日でした。4限目の授業の様子です。 1年生は、生活科「がっこう だいすき」でした。学校探検で見つけたものをペアで伝え合っていました。2年生は、音楽で鍵盤ハーモニカの練習をしていました。 3年生は、 … 続きを読む
