-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
「未分類」カテゴリーアーカイブ
運動会練習 (9/26)
2限目に運動会の開閉会式のリハーサルを行いました。総務委員が進行を務め、式や入退場の動きを確認しました。また、準備運動では体育委員が全校児童の前に立ち、ラジオ体操を行いました。 大放課には、紅白対抗リレーの練習を行いまし … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
運動会練習 (9/26) はコメントを受け付けていません
今日の授業等紹介(9/25)
1年生は、図工で「お気に入りの場面を見つけよう」をめあてに学習していました。まず、担任による読み聞かせ「ぽんぽん山の月」に聞き入っていました。 2年生は、道徳で「友だち」について考えていました。資料「森の友だち」を読んで … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
今日の授業等紹介(9/25) はコメントを受け付けていません
委員会 (9/21)
6時間目の委員会の様子です。どの委員会も運動会に向けて、役割分担や動きの確認をしていました。 図書委員会は、徒競走の賞札渡しや得点の集計を行います。前日には入場門の設置を手伝います。体育委員会は、準備運動で行うラジオ体操 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
委員会 (9/21) はコメントを受け付けていません
今日の授業等紹介(9/21)
1年生は、国語で「カタカナをあつめよう」をめあてに学習していました。献立表などを参考に、カタカナで書くものを考え、カードに書いていました。 2年生は、算数で「十のくらいが0のひっさんをしよう」をめあてに学習していました。 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
今日の授業等紹介(9/21) はコメントを受け付けていません
4年生 校外学習:名古屋市科学館 (9/20)
4年生の校外学習の様子です。 町のマイクロバスで名古屋市科学館へ行ってきました。館内の展示物を楽しそうに見学していました。その後、プラネタリウムを鑑賞し、きれいな星空に見入っていました。星や月など、天体への興味が高まり、 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
4年生 校外学習:名古屋市科学館 (9/20) はコメントを受け付けていません
ペア石拾い (9/19)
運動会に向けて、大放課にペアで石拾いをしました。運動会の各種目が安全に競技できるように行いました。拾った石は一輪車で運び、グラウンドの隅に埋めました。体育委員会の児童が活躍していました。
カテゴリー: 未分類
ペア石拾い (9/19) はコメントを受け付けていません
今日の授業等紹介(9/19)
1年生は、生活科で「むしむしずかん」を作っていました。自分で決めた虫について、虫の名前や種類を書き、形を絵に表していました。図鑑で調べたことも書いていました。 2年生は、国語「どうぶつ園のじゅうい」を読んでいました。時間 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
今日の授業等紹介(9/19) はコメントを受け付けていません
今日の授業等紹介(9/18)
1年生は、道徳で「うつくしいもの」について考えていました。資料「にじがでた」を読んだ後、美しいと感じたことがあるものを発表し合っていました。 2年生は、道徳で「家族の役割」について考えていました。資料「だって おにいいち … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
今日の授業等紹介(9/18) はコメントを受け付けていません
運動会の練習(9/18)
今日は、晴天に恵まれ、低学年、高学年ともに、運動場で練習を行いました。移動の仕方や位置を確認し、演技全体を通していました。
カテゴリー: 未分類
運動会の練習(9/18) はコメントを受け付けていません
今日の授業等紹介(9/14)
1年生は、音楽で「アイアイ」を歌っていました。まず、「アイアイ」はどんな曲なのかを話し合っていました。「元気に歌おう」など、各自めあてを決めて歌っていました。 2年生は、算数「れんしゅう」で、たし算の筆算の復習をしていま … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
今日の授業等紹介(9/14) はコメントを受け付けていません