未分類」カテゴリーアーカイブ

1年生 給食開始 (4/19)

今日から1年生の給食が始まりました。特別に、4時間目の途中から準備を進めました。給食当番は白衣に着替え、慣れない手つきでご飯やおかずを盛り付けていました。今日の献立は、カレーライス・鯵のコーンフレーク揚げ・福神漬け・牛乳 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 1年生 給食開始 (4/19) はコメントを受け付けていません

3~6年 交通安全教室 (4/19)

午前中に行われた3~6年生の交通安全教室の様子です。 5・6年生は、学校周辺のコースで実践練習をしました。発進時や道路を横断する際の安全確認など、繰り返し声に出して実践していました。今日の訓練を安全に行うために、PTA役 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 3~6年 交通安全教室 (4/19) はコメントを受け付けていません

今日の授業等紹介(4/18)

1年生は、学活で、学級の係を決めていました。自分がやってみたい係が書いてあるところにネームマグネットを貼っていました。今日から早速、係活動が始まり、はりきっていました。 2年生は、図工で、「クレヨン・クレパスのぬりかたを … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 今日の授業等紹介(4/18) はコメントを受け付けていません

2・5年生 ペア読書 (4/18)

今日の読書タイムは、2・5年生がペア読書でした。5年生児童は、自分で選んだ本をペアの2年生児童に読んで聞かせていました。基本、火曜日に1・6年生、水曜日に2・5年生がペア読書を行います。低学年児童の多くは、このペア読書を … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 2・5年生 ペア読書 (4/18) はコメントを受け付けていません

今日の授業等紹介(4/17)

1年生は、算数で、かずを数える学習をしていました。りす、うさぎ、ひよこが何匹いるか、その発表していました。 2年生は、国語で、漢字の学習をしていました。止めるところや線の長さなど気をつけるところを確認した後、空書きをして … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 今日の授業等紹介(4/17) はコメントを受け付けていません

1・2年生 交通安全教室 (4/17)

1限目に2年生、2限目に1年生が交通安全教室(歩行訓練)を行いました。町内各所から6名の交通指導員の皆さんが指導に来てくださいました。 交通指導員さんから、道路の安全な横断の仕方を教えてもらいました。運動場に作ったコース … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 1・2年生 交通安全教室 (4/17) はコメントを受け付けていません

今日の授業等紹介(4/16)

1年生は、「学校たんけん」をしていました。2年生から6年生までの教室や保健室などの特別教室を見て回りました。体育館では、防球ネットの使い方などを確認していました。 2年生は、体育で、雲ていや鉄棒など使った運動遊びをしてい … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 今日の授業等紹介(4/16) はコメントを受け付けていません

朝会 (4/16)

今日の朝会の様子です。 今年度最初の朝会でした。児童会役員の号令で校長先生と元気よくあいさつをしました。3~6年生の学級委員と委員長の任命を行いました。それぞれの立場で精一杯取り組み、よりよい上野間小学校を目指しましょう … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 朝会 (4/16) はコメントを受け付けていません

学力テスト (4/13)

2限目、2~6年生は算数の学力テストでした。昨日の国語と同様に、前学年で学習したことがどのくらい理解できているかを確かめます。どの学年も真剣に取り組んでいました。 その後の大放課には、多くの児童が運動場に出て遊んでいまし … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 学力テスト (4/13) はコメントを受け付けていません

視力・聴力検査 (4/12)

今日の午前中、1~3年生が視力・聴力検査を行いました。出席番号順で検査していきます。3年生は、静かに廊下で待っていました。昨年度と比べて、急に悪くなっているということはなかったでしょうか。そういう場合は、早めに病院で診て … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 視力・聴力検査 (4/12) はコメントを受け付けていません