2/20 授業の様子

1年生は算数のまとめ問題をしています。当然のことですが、はじめに比べると大きな数の足し算引き算もすらすらと解けています。成長著しいですね。

2年生は図工です。みんな楽しく作業しています。

3年生は総合の時間です。「豆」についての調べ学習です。タブレットを使って上手にまとめています。

4年生は何やら発表の練習をしています。

5年生は体育の様子です。新しい単元の基礎練習です。ボールを使っての活動です。

6年生は算数のようです。まとめの問題で互いに教え合っています。3月にはまとめ問題のテストがあるようです。中学校に向けてがんばって!

カテゴリー: 未分類 | 2/20 授業の様子 はコメントを受け付けていません

2/19 朝会

令和6年度前期児童会役員の任命式が行われました。6名で協力をして奥田小学校をより盛り上げてほしいと思います。また表彰では、書道・卓球・剣道で活躍した児童の表彰を行いました。

カテゴリー: 未分類 | 2/19 朝会 はコメントを受け付けていません

2/16 クラブ公開

更新が遅くなりましたが、先週末行われたクラブ公開の様子です。当日は多くの保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。

カテゴリー: 未分類 | 2/16 クラブ公開 はコメントを受け付けていません

2/16 夢が叶いますように

龍にかかれた目標です。迫力のある龍がかけました。叶うといいですね。

カテゴリー: 未分類 | 2/16 夢が叶いますように はコメントを受け付けていません

2/16 授業の様子

6年生を送る会の係決めです。台本の台詞はみんなで考えたようです。

2年生は算数で分数を学習していました。

3年生も送る会の係決めでした。

4年生は養護教諭の先生が保健の授業をしてくれました。

5年生は図工です。何を作っているのかな?

6年生は音楽でした。卒業式に向けて合唱の練習です。以前聞いたときよりうまくなっています。次はもっとうまくなっているのでしょう。

カテゴリー: 未分類 | 2/16 授業の様子 はコメントを受け付けていません

2/15 児童会役員選挙

令和6年度前期児童会役員選挙立会演説会が行われました。今回の選挙は定員6名のところ6名の立候補ということで、選挙はなく演説のみでした。どの立候補者も奥田小を元気にしたい、よくしたいと言う気持ちのこもった演説ばかりで頼もしく感じました。4月からの役員の頑張りに期待したいですね。

カテゴリー: 未分類 | 2/15 児童会役員選挙 はコメントを受け付けていません

2/15 授業の様子

午前中の授業の様子です。

1年生の様子です。課題が終わった子から、タブレットを使ってドリル学習です。

2年生の体育の様子とテストの様子です。

3年生は算数の復習問題に取り組んでいます。みんな一生懸命やっています。

4年生は外国語。専科の先生の授業で、お風呂(バス)の発音練習していました。

5年生は体育と家庭科。

6年生は図工です。粘土で自分の将来の姿を制作します。

カテゴリー: 未分類 | 2/15 授業の様子 はコメントを受け付けていません

2/13 授業の様子

1年生は生活です。お手伝いについての内容でした。しっかりお手伝いできました。

2年生は国語です。漢字の学習でした。日と生をあわせるとどんな漢字になるかな?

3年生は音楽の様子です。リコーダーの指使いの練習をしています。

4年生は算数です。立体についての学習です。方眼紙に図形を書き、切り抜いています。

5年生は国語です。最後に図書館で本を借りました。

6年生社会の様子です。

5・6年の図工作品が飾ってありました。なかなかの力作です。

カテゴリー: 未分類 | 2/13 授業の様子 はコメントを受け付けていません

2/13 放課の様子

大谷選手のグローブの貸し出しは、今週は3年生です。3年生の女子児童が、グローブをはめてキャッチボールに挑戦です。初めてグローブをはめた児童もいますが、楽しくプレーしていました。また、2年生は九九検定で、最後の難関は校長先生です。ランダムに出題されます。連続10問正解で合格です。合格目指してがんばろう!

カテゴリー: 未分類 | 2/13 放課の様子 はコメントを受け付けていません

2/13 感謝の会

1限に日頃お世話になっている方々に向けて、感謝の会を行いました。スクールガード、交通指導員、図書パートさんや給食パートさんなどに参加していただいて、児童から感謝の気持ちを伝え、お花を渡しました。日頃から多くの方に支えられていることに気づく時間になったことでしょう。最後に6年生による和太鼓の演奏、感謝の気持ちを込めて校歌を聴いていいただきました。これからも奥田小の子どもたちのために、ご協力をよろしくお願いします。

カテゴリー: 未分類 | 2/13 感謝の会 はコメントを受け付けていません