今日の5~6時間目、6年生が愛校作業を行いました。3つのグループに分かれ、2時間一生懸命に取り組んでいました。
↓ 運動場ににがりを撒いてくれました。強風の中、ゴーグルをかけ、風向きにも気をつけながら行いました。これで土が締まって、一層使いやすい運動場になります。ありがとう!




↓ 北館2Fの床みがきをしてくれました。黒い汚れが特に目立っていた手洗い場付近を中心に、元の黄色い床の色が戻ってきました。水が冷たく大変だったと思います。ありがとう!




↓ ぞうきんを縫ってくれました。タオルを切るところからのスタートでしたが、4人という少ない人数で1時間ちょっとの間に20枚も完成させてくれました。ありがとう!




午前中の6年生を送る会は「1~5年生から6年生への感謝の気持ち」が、午後の愛校作業は「6年生から1~5年生への感謝の気持ち」が、とてもよく伝わってきました。お互いを思う気持ちにあふれていて、温かい気持ちになる1日でした!!