美浜町商工会青年部の皆様より、アルコール消毒とビニル手袋をいただきました。
給食の配膳等で使用させていただきます。ありがとうございました。
美浜町商工会青年部の皆様より、アルコール消毒とビニル手袋をいただきました。
給食の配膳等で使用させていただきます。ありがとうございました。
冬晴れの空の下、上野間学区健康づくりハイキングが、140名あまりの児童・保護者・地域の皆様の参加により行われました。昨年度は開催できなかったため、2年ぶりの開催です。
今年度は、学校から北へ向かって広目・坂井地区を歩くコースです。
受付を済ませ、開会式が終わると、出発です。稲早川沿いを北に向かって歩きます。そして、武豊自然公園方面を目指して歩き続けます。
広目の集落を抜け、国道の交差点を渡り、小脇公園までの坂道を上ります。公園に着いたら一休み。
海沿いの道を学校に向かって進みます。そして、ゴール!参加賞を受け取って解散となりました。お天気に恵まれて、とてもよいハイキングになりました。多数の皆様のご参加ありがとうございました。
本日の6時間目、第2回の学校保健委員会を実施しました。保健委員会の児童が、今年度のテーマ「睡眠」について、その大切さを伝える発表を行いました。
委員の児童が3グループに分かれ、4~6年生のクラスを順番に回っていきました。睡眠についての知識や睡眠の質を高めるための工夫などについて、クイズや紙芝居で発表しました。
みんな真剣に発表を聞き、クイズや呼吸法の体験、学習のまとめに取り組むことができました。これからの生活にしっかり生かしてほしいと思います。
4年生は、社会科「災害から人々を守る活動」の学習で、今年度の「防犯・防災・交通安全マップ」の改訂に合わせて、防災マップ作りに取り組んでいました。
その活動をもとに、「通学路安全マップ」を新しくしました。レインボーホールに掲示しています。子どもたちには、普段から登下校の交通安全を意識して、安全に通学してほしいと思います。
本日の朝会で、総務委員会から「赤い羽根共同募金」の募金額のお知らせがありました。皆様のご協力ありがとうございました。
午後には、社会福祉協議会の方にお越しいただき、募金の引き渡しを行いました。お役に立てればうれしいですね。
先日、地域の方のお申し出により、金鶏鳥とウミガメの剥製を寄贈していただきました。本日の朝会で、校長先生が全校児童に紹介しました。
なかなか目にすることのない珍しい生き物の姿を知るよい機会となればと思います。3階理科室のショーケースに展示しています。
3年生は、社会科の学習として「町図書館」へ見学に行きました。
図書館の概要や利用方法を聞いた後、図書館内のさまざまな部屋を案内してもらいました。子どもたちは、閉架書庫のたくさんの本や普段見られないブックポストの内部を見ることができて大喜びでした。メモもたくさんとりました。
最後に貸し出し体験をしました。子どもたちは、たくさんの本の中からうれしそうに選んでいました。
町図書館が人と本とを結ぶためにさまざまな工夫をしていることを知りました。
5時間目に火災避難訓練がありました。今年度は、理科室での出火を想定して行いました。
子どもたちは、安全・迅速に運動場へ避難することができました。
その後は、1、2年生は濃煙体験、4~6年生は消火器訓練を行いました。濃煙体験では、煙を吸わないよう口や鼻を覆い、身体を低くして避難することを教えていただきました。消火器訓練では、3~5m離れたところから15秒間かけて消すとよいことを教えていただきました。
学習発表会、本番を迎えました。おうちの人を前にして、多少緊張気味の子もいたようですが、がんばって発表や演技・演奏などをしていました。これまでの練習の成果を発揮することができたようで、終わった後は、みんな充実感に満ちた表情をしていました。ご参観ありがとうございました。
2年生「スイミー」
4年生「ともに生きる」
1年生「くじらぐもとたのしい1日」
5年生「地球が危ない!?~今、地球のためにできること~」
3年生「上野間ステキ発見」
6年生「一緒に学ぼう 歴史の足跡」