-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
「未分類」カテゴリーアーカイブ
5年生 野外教育活動 (10/16)
5年生が、1学期の野外教育活動の代替活動で「美浜少年自然の家」に行ってきました。 午前中はハイキングでした。チェックポイントの文字を探しながら回りました。 臨海広場で弁当を食べました。 午後は海岸で「砂の造形」を行いまし … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
5年生 野外教育活動 (10/16) はコメントを受け付けていません
4年生 オリパラ教育 (10/15)
3限目、総合的な学習の時間「福祉について考えよう」の学習の一環としてオリパラ教育が開催されました。日本福祉大学の安藤先生をお迎えし、体育館でパラリンピック種目の「ボッチャ」を体験しました。ルールとプレーの仕方を教えていた … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
4年生 オリパラ教育 (10/15) はコメントを受け付けていません
朝会の様子 (10/12)
朝会の様子です。 後期学級委員の任命がありました。代表して6年生が任命状を受け取りました。また、学校休業に伴い延期されていた前期教育実習が今日から始まります。放送で全校児童に自己紹介をしました。配属学年は5年生です。
カテゴリー: 未分類
朝会の様子 (10/12) はコメントを受け付けていません
教育実習終了 (10/9)
後期教育実習が終了しました。配属された1・6年生では、最後の時間にお別れ会が開かれました。1年生では「いつ どこで だれが 何をしたゲーム」「人間まちがいさがし」、6年生では「ジェスチャーゲーム」「震源地」などを楽しんで … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
教育実習終了 (10/9) はコメントを受け付けていません
運動会 (10/6)
1・2限目に行われた運動会の様子です。 青空の下で開催することができました。 徒競走では、1・2年生50m、3・4年生75m、5・6年生100mを一人一人が精一杯走りました。 低学年競技の「大玉ころりん」では、風の影響を … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
運動会 (10/6) はコメントを受け付けていません
4~6年生 委員会 (10/5)
6限目の委員会の様子です。明日の1・2限目に行われる運動会に向けて準備をしました。委員会ごとに割り振られた役割に、みんなで協力して取り組みました。
カテゴリー: 未分類
4~6年生 委員会 (10/5) はコメントを受け付けていません
5年生 食に関する指導 (10/2)
5年生で栄養教諭の谷口先生による「食に関する指導」がありました。体によい食品や食料自給率などについて考えました。お米のよさを見直す機会になりました。
カテゴリー: 未分類
5年生 食に関する指導 (10/2) はコメントを受け付けていません
4~6年生 運動会練習 (10/1)
運動会に向けて、4・5・6年生が合同で徒競走の練習をしていました。4年生は75m、5・6年生は100mを走ります。今年は、できるだけ他児童との接触を避けるためセパレートコースで行います。
カテゴリー: 未分類
4~6年生 運動会練習 (10/1) はコメントを受け付けていません
低学年リレー練習 (9/29)
今日の大放課は、低学年リレーの練習を行いました。チームごとに並び、バトンを誰からもらい誰に渡すのかを確認しました。その後、実際に走ってバトンパスの練習をしました。
カテゴリー: 未分類
低学年リレー練習 (9/29) はコメントを受け付けていません
高学年リレー練習 (9/28)
大放課、運動会に向けて高学年リレーの練習を行いました。並び方や入退場の仕方を確認しました。明日は低学年が練習をする予定です。
カテゴリー: 未分類
高学年リレー練習 (9/28) はコメントを受け付けていません