1年生の廊下には、七夕飾りが飾られています。1年生が願いごとを書いた短冊を取り付けました。正午現在、雨はあがっています。夜に天の川を見ることはできるでしょうか。また、給食にはデザートとして「七夕ゼリー」がつきました。
3年生 校区探検 (7/3)
カテゴリー: 未分類
3年生 校区探検 (7/3) はコメントを受け付けていません
今日の給食は「茄子入り麻婆豆腐」 (7/3)
今日の給食の献立は、「茄子入り麻婆豆腐」と「棒々鶏サラダ」でした。
茄子が苦手な子は多いですが、麻婆豆腐に入れると抵抗が少なくてたくさん食べてくれます。給食の麻婆豆腐は、辛味の調味料を使わずに、味噌味がベースになっています。
棒々鶏サラダはささみのほぐし身とキャベツやきゅうりをごまの入ったドレッシングで和えてあります。
なるべくいろいろな野菜を使うようにしています。給食を通して、好き嫌いせずに何でも食べられるようになるといいですね。
カテゴリー: 未分類
今日の給食は「茄子入り麻婆豆腐」 (7/3) はコメントを受け付けていません
3年生 校区探検 (7/2)
カテゴリー: 未分類
3年生 校区探検 (7/2) はコメントを受け付けていません
今日の給食は「南瓜のそぼろ煮」 7/2
今日の給食のおかずは「南瓜のそぼろ煮」でした。
給食センターでは、毎日調理員さんたちが、衛生に気を付けながら、給食を調理してくれています。
これから暑い日が続きます。心のこもったおいしい給食を食べて、みんな元気に過ごしましょう。
カテゴリー: 未分類
今日の給食は「南瓜のそぼろ煮」 7/2 はコメントを受け付けていません
4・5年生 情報教育 (6/29)
1・2限目に4年生、3・4限目に5年生が情報教育の授業を行いました。4年生は、情報モラルに気をつけながら自分の考えを発信することを学んでいました。5年生は、写真の加工技術を教わっていました。瞳の色やまぶたの大きさを変えるなどの作業に取り組んでいました。
カテゴリー: 未分類
4・5年生 情報教育 (6/29) はコメントを受け付けていません
授業の様子 (6/26)
1年生は、国語「ひらがな」の学習で「ひまわり」を書く練習をしていました。
2年生は算数「たし算とひき算」、3年生は理科「植物を育てよう」のテストを行っていました。
4年生は図工「コロコロガーレ」で、画用紙を使ってビー玉が転がるコースを作っていました。5年生は体育「走り幅跳び」の練習をしていました。強い日差しを避けるため、日陰で待機する児童と練習する児童とに分かれて行っていました。
6年生は外国語で、世界各国の国旗について調べる準備をしていました。
カテゴリー: 未分類
授業の様子 (6/26) はコメントを受け付けていません
読書タイムの様子 (6/24)
カテゴリー: 未分類
読書タイムの様子 (6/24) はコメントを受け付けていません
地震避難訓練 (6/23)
カテゴリー: 未分類
地震避難訓練 (6/23) はコメントを受け付けていません






















