午前中、3年生が校外学習へ行ってきました。豆腐製造の天喜食品さんと海苔養殖の山本さん宅の二つのグループに分かれて訪問しました。製造の過程や使われている機械などを見学するとともに、働く人々の思いなどをインタビューしてきました。とても丁寧に教えていただきました。ありがとうございました。
2年生 校外学習:げんきの郷・健康の森 (10/18)
2年生が校外学習に行ってきました。げんきの郷では、いろいろな野菜の特徴や育て方について話を聞いてきました。あいち健康プラザでは、体の仕組みや働きなどについて学びました。雨天だったので、健康プラザのギャラリーで弁当を食べました。
カテゴリー: 未分類
2年生 校外学習:げんきの郷・健康の森 (10/18) はコメントを受け付けていません
4~6年生 部活動 (10/18)
部活動の様子です。今日は、日本福祉大学の学生たちが児童を指導してくれる「フィールドワーク」でした。あいにくの雨でしたが、サッカー部・ソフトボール部も室内でのトレーニング方法などを教えてもらっていました。
カテゴリー: 未分類
4~6年生 部活動 (10/18) はコメントを受け付けていません
読み聞かせ (10/15)
カテゴリー: 未分類
読み聞かせ (10/15) はコメントを受け付けていません
4~6年生 クラブ活動 (10/11)
カテゴリー: 未分類
4~6年生 クラブ活動 (10/11) はコメントを受け付けていません
4年生 パラリンピック教育 (10/10)
3・4限目に4年生がパラリンピック教育の授業を受けました。まず、3限目に教室で「パラリンピックに出場したことがある選手が学校に来る」ことになったらどうするかを考えました。心配なこととその解決方法をみんなで話し合いました。4限目は体育館で「シッティングバレーボール」を体験しました。日本福祉大学の安藤先生をはじめ6名の学生から教えていただきました。
カテゴリー: 未分類
4年生 パラリンピック教育 (10/10) はコメントを受け付けていません
読み聞かせ (10/9)
カテゴリー: 未分類
読み聞かせ (10/9) はコメントを受け付けていません
運動会 (10/6)
午前中に小学校、午後には学区民運動会を開催しました。
小学校運動会では赤組が、学区民運動会では上野間東が優勝しました。好天にも恵まれ、子どもたちにとって思い出に残る一日となりました。準備・運営に携わっていただいた各地区の方々、応援・ご参加いただいた保護者・地域の皆様、ありがとうございました。
カテゴリー: 未分類
運動会 (10/6) はコメントを受け付けていません
4~6年生 運動会準備 (10/4)
午後は運動会準備でした。委員会ごとに分かれて、テントや万国旗、使用する道具を出しました。また、遊具に「使用禁止」の札をつけたり、グラウンドの石拾いをしたりしました。準備万端、後は当日の天気が晴れることを祈るばかりです。
カテゴリー: 未分類
4~6年生 運動会準備 (10/4) はコメントを受け付けていません
運動会練習 (10/2)
カテゴリー: 未分類
運動会練習 (10/2) はコメントを受け付けていません





















































