11/30 トワイライトスクール(算数)

今日はトワイライトの算数教室が行われました。今日は「分数で勝負!」ゲームでした。

「分数タヌキ」というキャラクターも登場し、帯分数と仮分数について考えました。そのあと、3つのグループに分かれて「分数で勝負!」ゲームを行いました。手持ちの分数カードを出し合い、その大きさで勝負して得点を得ていき、勝負します。学生さんも交えてとても白熱していました。ゲームをしながら、「わかった!」「そういうことか!」と分数の仕組みなどについて理解した声が上がっていました。楽しく学べて、とてもよい1時間でしたね。

カテゴリー: 未分類 | 11/30 トワイライトスクール(算数) はコメントを受け付けていません

11/30 今日の奥田小

↓ 5年生は算数で、「分数を小数で表そう」の学習を行いました。分子を分母で割るという方法を理解して、問題の取り組んでいました。2/3のように割り切れないとき、問題の指示に従って四捨五入などをすることに、少し戸惑っていましたね。

↓ 2年生は書写の授業でした。「水」や「半」などの文字を、左右のバランスなどに気をつけて、フェルトペンで丁寧に練習しました。姿勢やペンの持ち方もバッチリです。

教室や廊下には、すてきな作品が展示されていました。ステンドグラスのように光が透けて、とてもきれいですね。

↓ 6年生は学期末の漢字50問テストを行っていました。すらすら書き進める子、止めやはねに気をつけながら1文字1文字丁寧に書いている子・・・。それぞれのペースで一生懸命取り組みました。

カテゴリー: 未分類 | 11/30 今日の奥田小 はコメントを受け付けていません

11/29 今日の奥田小

↓ 1年生は跳び箱の練習をしました。4つのグループに分かれて、自分に合った高さの跳び箱で練習しました。跳び終わった人は白い線まで離れて、次の人にOK の合図を出します。次の人とぶつからないためルールも教わり、きちんと守って跳んでいました。

↓ 3年生は算数で、文章題に挑戦しました。ジュースとみかんの値段を別々に考えるとどうなるか、一緒にして考えとどうなるかと、まずは一人一人で考えています。教科書の図や、先生からのヒントを元に、一生懸命考えています。

↓ 昨日の朝会で、生徒指導の先生からの3つのお話がありました。その一つは「くつをそろえよう」でした。今日、昇降口を見に行くと、きれいにつくがそろっている学年がありました。さすが5・6年生、言われてすぐに自分たちの行動を変えられるとは、立派です!

カテゴリー: 未分類 | 11/29 今日の奥田小 はコメントを受け付けていません

11/28 今日の奥田小

↓ 朝会では、新しい学生ボランティアさんの紹介がありました。今日から奥田小の仲間です。一緒に元気に頑張りましょう。また、生徒指導の先生からは、奥田小をよりよくするための3つのお話がありました。どんなお話だったか、おうちでお子さんに聞いてあげてください。

↓ 今日は教室のワックスがけを行いました。5時間目が終わるまでに自分たちで教室の机やいすなどを廊下に出したり水拭きをしたりしました。そして6時間目の委員会の時間に担当の子どもたちが丁寧にワックスを掛けてくれました。ごくろうさまでした。ピカピカの床になり、とても気持ちがいいですね。

カテゴリー: 未分類 | 11/28 今日の奥田小 はコメントを受け付けていません

11/25 6年生校外学習

6年生は校外学習で、リトルワールドに行きました。様々な国の文化や歴史・週間などを体験したり学んだりすることをめあてにしています。子どもたちは楽しみつつも、今後まとめていくオリジナルパンフレット作りのために、写真を撮ったりメモを取ったりして積極的に活動しました。

カテゴリー: 未分類 | 11/25 6年生校外学習 はコメントを受け付けていません

11/24 読み聞かせ・花育

↓ 「かたつむりの会」の皆さんによる、大型紙芝居を行いました。2時間目に低学年、3時間目に高学年が実施しました。かたつむりの会の皆さんは、みんなのために朝早くから準備をしてくださっていました。児童はとても楽しい時間をすごすことができたようです。ありがとうございました。

↓ 3・4年生は花育を行いました。専門の方が来校し、花苗の植え方を指導していただきました。今日植えたパンジーが、きれいな花を咲かせてくれるのが、待ち遠しいですね。

カテゴリー: 未分類 | 11/24 読み聞かせ・花育 はコメントを受け付けていません

11/22 今日の奥田小

↓ 今日は4年生の算数「図を使って考えよう」の授業で、研究授業を行いました。「ノートを6冊とお茶で940円」のとき、ノート1冊いくらかを考えています。子どもたちは教科書に線を引いたり、図にまとめたりして、内容を整理して考えていました。

カテゴリー: 未分類 | 11/22 今日の奥田小 はコメントを受け付けていません

11/21 今日の奥田小

今日の朝会は、オンラインで行いました。会議室からの映像を、各教室で見ています。朝会に限らず、いろいろな場面で活用できそうです。

また、今日は就学時健康診断も行われました。4月から入学してくる子どもたちが、元気な姿を見せてくれました。入学が待ち遠しいです。

カテゴリー: 未分類 | 11/21 今日の奥田小 はコメントを受け付けていません

11/18 トワイライトスクール(造形②)

11/18(金)に、トワイライトスクールの造形教室が行われました。造形2回目は「泥てっぽうで、キャンバスに大きな絵をかこう!」というテーマでした。みんなで粘土を砕いて水で溶き、絵の具を混ぜ込みます。それを色入な容器に入れてキャンバスに向けてかけていきます。そうすると、独特の模様ができてきました。同じ色をかけても、かける人によって模様は違いました。違う色をかけると、同じようなかけ方でも、また違う雰囲気が出てきました。子どもたちはとても面白そうに取り組んでいました。

カテゴリー: 未分類 | 11/18 トワイライトスクール(造形②) はコメントを受け付けていません

11/18 火災避難訓練

今日の5時間目は、火災の避難訓練を実施しました。知多南部消防の方にも来ていただきました。「火災報知器が鳴る→静かに指示を待つ→お・は・し・もを守って避難」という流れの中、真剣に行うことができました。また、5・6年生の代表児童が水消火器の訓練を行いました。今日どんな訓練を行ったか、ご家庭でも話題にあげてみてください。

カテゴリー: 未分類 | 11/18 火災避難訓練 はコメントを受け付けていません