午後の授業の様子です。
5年生の書写。シーンと静まりかえり、集中して筆を走らせています。


2年生国語。学習した「スイミー」の紹介文をかいています。


4年生は算数。三角定規を使って平行な線を調べます。


3年生は音楽。ドレミの歌を元気よく歌います。


午後の授業の様子です。
5年生の書写。シーンと静まりかえり、集中して筆を走らせています。
2年生国語。学習した「スイミー」の紹介文をかいています。
4年生は算数。三角定規を使って平行な線を調べます。
3年生は音楽。ドレミの歌を元気よく歌います。
子どもたちの様子を紹介します。
5年生の体育・マット運動でそれぞれが個人で練習をしています。
1年生の算数のようす。3人の教員が計算の○付けをしながら指導しています。
6年生体育。ソフトバレーの試合をしています。
4年生は理科。夏の自然について観察中。
2年生は図工。楽しかった思い出を絵に表します。
3年生の算数。大きな数の割り算。みんな計算が速いです。
5年生教室のメダカのあかちゃん(赤丸のところ)。とても小さいです。見えるかな?
図工室の3年生の作品です。きれいに絵の具でぬれました。
ここからは大放課の様子です。みんな元気に遊んでいます。
午前中の授業の様子です。
今日は月曜日ですので、朝会が体育館で行われました。表彰や校長先生の話、委員会からの連絡などがありました。
今日は3年生が美浜町の図書館に出かけ、図書館の施設を見学したり働いている人にお話を聞いたりしました。これを機会に図書館で本を借りて、たくさん読んでほしいですね。
3限には6年生も元気に登校しました。修学旅行のまとめをしています。
2年生がミニトマトの観察、5年生は算数の様子です。
2時間目と大放課の様子です。今日は天気も良く爽やかです。大放課はみんな元気に遊んでいます。
少し到着が遅れましたが、無事修学旅行を終えることができました。体調不良者もなく元気に過ごせたことはとても素晴らしいことです。6年生も今日はゆっくり休み、明日からまた元気に登校してきてほしいですね。お疲れさまでした。