今日は、美浜図書館の方々に来ていただき、読み聞かせをしてもらいました。






今日は、美浜図書館の方々に来ていただき、読み聞かせをしてもらいました。
今日も暑い一日でしたが、午後の授業でも子どもたちは元気に学習しています。
↓ 1年生はあさがおの観察中です。
↓ 5年生は養護教諭の先生と、保健の学習をしています。手の挙げ方からも、やる気が伝わってきますね。
教室では、メダカを飼育しています。理科での学習は終わりましたが、放課になるたびにメダカの様子を観察に来る子がたくさんいます。
↓ 皆さん、歯科検診で虫歯はありませんでしたか?掲示板には、歯・歯並び・歯茎の様子が良く、歯磨きがしっかりできていた人が、発表されていました。虫歯があった人は早めに治療しましょうね。
↓ 6年生図工の作品です。自分のお気に入りの場所を描きました。奥田小のどこなのか、わかるかな?
6限はクラブの時間で、4・5・6年生が和太鼓クラブの練習をします。みんな一生懸命練習に取り組んでいます。
3・4限は、2~4年の体育です。今日は、気温・水温も高めで気持ちよく泳いでいます。
漁協の協力で、浜遊びをしました。親子で参加してとても楽しい時間を過ごすことができました。最後にみんなでゴミ拾いをしました。
税務署からゲストティーチャーをお迎えし、租税教室が開かれました。税が私たちの暮らしをどのように支えているのか詳しく教えてもらいました。
3・4限は2~4年のプールでした。今日も楽しく泳ぎました。