5時間目の様子です。







天気が良く爽やかな昼放課です。児童はブランコやうんていで元気に遊んでいます。
運動場では器用にタイヤに乗って移動している子がいました。
5年生は算数 15分は何時間?
6年生も算数 図形のテストです 分度器や三角定規をつかって取り組んでいます
1年生は生活 先日行った校外学習をまとめています
2年生は体育です 今日からマット
3年生は国語 「猿も木からおちる」「石橋をたたいて渡る」など、ことわざをタブレットで調べていました
4年生は音楽です 「もののけ姫」をパートに分かれてリコーダーで演奏しています とてもきれい吹けています
3年生は理科 光の反射を使って的当てゲームをしました
4年生は学習発表会の小道具作り
5年生は国語の様子です
6年生は体育 今日から高跳びに挑戦です
4年生は、和太鼓練習に取り組んでいます。担任の先生を中心に熱の入った練習をしています。
3年生は学習発表会について活動していました。
5年生も学習発表会の発表内容について各グループで話し合っています。
6年生は来週の校外学習について、各班で話し合っています。
1年生 体育の様子です。
2年生 算数の様子と体育の様子です。
3年生は国語と書写の様子です。
4年生は音楽 パートに分かれて合唱しました。
5年生は理科の様子です。
6年生は書写の様子です。
今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、いわしの八用味噌煮、レンコンとひじきのごまマヨ和え、肉団子のすまし汁です。今日も栄養たっぷりで、とてもおいしい給食でした。
1年生は音楽の様子です。学習発表会で歌う歌の練習中でした。みんな元気に歌っています。
3年生は運動場で幅跳びです。少しずつ目標距離をのばしながら、記録に挑戦します。
5年生は英語です。今日は道案内の仕方を練習していました。実際に案内するテストがあるようです。