10/24 陸上大会にむけて最後の練習

26日に行われる陸上大会に向けて最後の練習が行われました。今日は本番に向けての調整はもちろんですが、本番のつもりで記録の計測も行いました。ベストは出たかな?

カテゴリー: 未分類 | 10/24 陸上大会にむけて最後の練習 はコメントを受け付けていません

10/24 5年生 和太鼓練習

6限の総合的な学習の時間に5年生が和太鼓練習をしました。I先生が丁寧に指導してくれました。腕もかなり上がってきているようです。

カテゴリー: 未分類 | 10/24 5年生 和太鼓練習 はコメントを受け付けていません

10/24 授業の様子③

5限の様子です。

5年生 書写

6年 保健 養護教諭の先生が授業をしてくれました。

4年生 算数

1年生 道徳

2年生 国語 

カテゴリー: 未分類 | 10/24 授業の様子③ はコメントを受け付けていません

10/24 授業の様子②

3限の様子です。

カテゴリー: 未分類 | 10/24 授業の様子② はコメントを受け付けていません

10/24 授業の様子①

今日はT先生の研究授業が行われました。定期的に研究授業を行い、よりよい授業に向けて授業力の向上に努めます。授業後は参観した先生から良かった点や改善点等の意見を参考に、今後の授業に生かしていきます。

カテゴリー: 未分類 | 10/24 授業の様子① はコメントを受け付けていません

10/23 朝会

今日は朝会で表彰、図書委員会からの連絡、そして陸上大会壮行会を行いました。陸上大会は今週末です。ぜひ、力の限りがんばってほしいですね。

カテゴリー: 未分類 | 10/23 朝会 はコメントを受け付けていません

10/20 和太鼓練習

6限に4年生から6年生は、体育館と音楽室に分かれ和太鼓練習をしました。担当の先生の指導の下、熱心に練習しています。学校中に大きな太鼓の音が響いています。

カテゴリー: 未分類 | 10/20 和太鼓練習 はコメントを受け付けていません

10/20 各学年の様子

1年生は図工の時間に読書感想画の作品を互いに鑑賞しましました。友達の作品のいいところをたくさん見つけました。力作ばかりです。

2年生は生活科の授業です。いろいろな生き物を本やタブレットで調べました。

3年生は体育。外でさわやかな秋空の下、気持ちよく運動しました。

4年生は理科で生き物を見つけてタブレットで写真をとりました。

5年生は給食の様子です。今日は味噌ラーメンと餃子、もやしの中華和えです。おいしそうですね。

6年生は家庭科の授業です。食事を考える時に気をつけることをタブレットにまとめました。予算や栄養、彩りなどいろいろな意見がありました。

カテゴリー: 未分類 | 10/20 各学年の様子 はコメントを受け付けていません

10/19 陸上大会に向けて

今日も陸上の練習が行われています。大会1週間前となり、練習も基礎練習から本番に向けての練習に変わってきました。少しでも記録が上がるようにみな努力しています。がんばれ奥田小!

カテゴリー: 未分類 | 10/19 陸上大会に向けて はコメントを受け付けていません

10/19 授業の様子

1年生は国語の言葉遊びで早口言葉の発表をしました。

2年生は体育で鉄棒です。いろいろな技を見せてくれました。

3年生は国語の様子です。

4年生は書写で「真心」に挑戦。

5年生は理科・社会の様子です。

6年生は算数 図形の拡大・縮小の問題に取り組み、できた子から担任による点検です。

カテゴリー: 未分類 | 10/19 授業の様子 はコメントを受け付けていません