2年生の体育は、日本福祉大学の学生さんと一緒に行いました。
6年生は社会科で、江戸幕府の大名支配について学習しています。
2年生の体育は、日本福祉大学の学生さんと一緒に行いました。
6年生は社会科で、江戸幕府の大名支配について学習しています。
5年生の家庭科は、調理実習を行いました。煮干しで出汁を取り、みそ、ネギ、大根、油揚げを切って入れて、おいしい味噌汁が完成しました。職員室にもお裾分けしました。
4年生は5~6時間目に、福祉実践教室を行いました。第1回目の今日は、聴覚障害について学びました。
今日はトワイライトスクールの算数教室が開催されました。先生からお借りした「ひみつ道具」に興味津々。何かの目盛りがついていて、おもりが糸でつり下がっていますね。どうやって使ったらいいのかな。
今日は担任の先生たちが読み聞かせをしてくれました。みんな興味深そうに聞いています。読み聞かせも大型モニターを使って行う先生が多く、とても分かりやすいので、子どもたちも楽しく参加しています。
外は爽やかな秋晴れです。今日も1日楽しく過ごしたいですね。
5年生は理科です。電気の実験キット準備中です。こういった活動は子どもたちは大好きで、一生懸命取り組んでいます。
4年生は算数です。それぞれのペースで問題に取り組んでいます。
3年生は音楽です。最後にリコーダーの練習をしました。
2年生は国語です。説明文の工夫されている点について学習しています。
1年生はタブレットを見ながら、校外学習のまとめをしています。
1年生は算数、書写、学習発表会の台詞読み合わせの様子です。
2年生は図工と算数の様子です。図工は新しい作品でみんな嬉しそうです。算数では九九の練習を全体でしています。
3年生は学習発表会の練習をグループで行っています。
4年生は福祉協議会の方に来ていただき、「福祉」について考えました。
5年生は学習発表会の準備です。グループに分かれ発表内容を考えています。
6年生は校外学習でリトルワールドに出かけています。天気が心配ですが、きっと楽しい時間を過ごしていることでしょう。
知多南部消防の方に来ていただき、火災の避難訓練を行いました。どの学年も「おはしも」を意識して短い時間で避難することができました。消防署の方からは消火器の使い方や火事の恐ろしさ・予防について教えてもらいました。その後、2・5・6年はスモーク体験をし、煙の中を姿勢を低くして避難する訓練も行いました。子どもたちには、「絶対火遊びはしない」と指導しましたので、ご家庭でもお子様に話をしていただけるとありがたく思います。
各学年の授業の様子です。連休明けですが、みんな元気に授業を受けています。学習発表会の練習も少しずつはじめています。