11/4(火)授業の様子

今日の授業の様子です。5年生が校外学習に出掛けているため、心なしか学校が少し静かなような気がします。学習発表会の練習も少しずつはじまっています。

今日もみんな元気に授業を受けているものの、発熱などの理由で欠席している児童がも多く、少し心配しています。風邪をひかないように注意したいですね。

カテゴリー: 未分類 | 11/4(火)授業の様子 はコメントを受け付けていません

10/31(金) ハロウィンイベント

大放課に5年生が国語の授業で考えたハロウィンイベントを開催してくれました。大変盛況でどの子も楽しくゲームや占いに参加できました。5年生のみなさんありがとうございました。

カテゴリー: 未分類 | 10/31(金) ハロウィンイベント はコメントを受け付けていません

10/30(木)陸上競技大会

午後から5・6年生が陸上競技大会に参加しました。どの選手も全力で競技に取り組む姿勢は素晴らしいものでした。入賞もいくつかあり、練習の成果だと思います。みんな本当によくがんばりました。

カテゴリー: 未分類 | 10/30(木)陸上競技大会 はコメントを受け付けていません

11/30(木)授業の様子

本日の授業の様子を紹介します。

カテゴリー: 未分類 | 11/30(木)授業の様子 はコメントを受け付けていません

11/29(水)授業の様子

1年生の算数では図形に入りました。△や▢を使って様々な形を作ります。みんな要領よく形を作っていました。楽しそうに取り組んでいました。

2年生は動画を見て、九九の確認をしています。そろそろ全部言えるようになったかな。また、生活の授業では、畑で大根の観察と雑草抜きをしていました。

3年生は2・3限で校外学習に出掛けました。竹炭づくりの体験をさせてもらいました。竹を割ったり、のこぎりで切断したりと慣れない作業もけがなくできました。

4年生の図工の様子です。今日からメッセージカードを作ります。ケント紙を二つ折り、切り込みをいれ、メッセージカードを開いたときに立体的にメッセージや図柄が起き上がる仕組みです。

5年生の外国語活動です。今日はハロウィンのキャラクターの名称を覚えます。なかなか難しい単語もしっかり覚え発表できていました。

6年生の図工と外国語活動の様子です。図工ではテープカッターを作っていました。もう完成している子もいました。外国語活動では、英語での原稿作りです。全員の原稿がモニターに映っており、進捗状況が一目瞭然全です。

カテゴリー: 未分類 | 11/29(水)授業の様子 はコメントを受け付けていません

10/28(火)福祉実践教室(4年)

4年生が美浜町社会福祉協議会の協力で、福祉実践教室を行っています。今日は視覚障害の講座でした。点字を打つ練習をしたり、視覚に障害がある方の案内をしたりするなどしました。みんなはじめてのことでドキドキしながら、優しくガイドすることができました。

カテゴリー: 未分類 | 10/28(火)福祉実践教室(4年) はコメントを受け付けていません

10/28(火)授業の様子

今日の授業の様子です。4年生は情報教育アドバイザーの先生の指導でプログラミングを学びました。キャラクターを動かしたり、音を出したり楽しみながらプログラミング学んでいます。3年生は書写で「小川」をかきました。1年生は体育でグループに分かれ障害物をつかったゲームを考えていました。

カテゴリー: 未分類 | 10/28(火)授業の様子 はコメントを受け付けていません

10/27(月) 授業の様子

本日の授業の様子です。3年生は算数の授業でコンパスを使ってきれいな模様を描いていました。4年生は学習発表会で発表する歌やリコーダーの合奏をしています。5・6年生はバスケットボールの単元に入りました。1年生と2年生も真剣に学習に取り組んでいました。

カテゴリー: 未分類 | 10/27(月) 授業の様子 はコメントを受け付けていません

10/27(月)朝会

本日の朝会では、後期児童会役員・学級委員・委員長の任命がありました。また、今週行われる陸上競技大会の総会が行われました。

カテゴリー: 未分類 | 10/27(月)朝会 はコメントを受け付けていません

10/23(木)授業の様子

1時間目の様子です。1年生はこの後ビーチランドへ校外学習に出掛けます。書写や調理実習、体育の授業が行われていました。今日は秋らしい爽やかな天気になりそうですね。

カテゴリー: 未分類 | 10/23(木)授業の様子 はコメントを受け付けていません