2学期が始まりました

9月1日(金),今日から2学期。子どもたちもはりきっているようで,「おはようございます!」のあいさつの声も,いつもより早めに響いていました。始業式では,校長先生から「2学期も笑顔いっぱいで,さらにパワーアップしてがんばりましょう。行事がたくさんあり充実した学期になります。目標をもって,1日1日を大切に過ごしましょう。」というお話がありました。生活指導主任の本田先生からは「たくさんの行事があって忙しくなりますが,きちんと話し合いをして成功させていきましょう。生活リズムを整えていきましょう。」というお話がありました。また,今日は「防災の日」ということで,防災担当の都築先生から「今,地震が起こったらどうしたらいいでしょう。」というお話とともに,全員が緊急地震速報の音声に合わせて身を守る「シェイクアウト」訓練を行いました。
DSCN2723 DSCN2992 DSCN2732

カテゴリー: 未分類 | 2学期が始まりました はコメントを受け付けていません

親子除草

8月19日(土),朝から親子除草をしました。通学団の各地区ごとに,草を刈ったり草を集めて運んだりしました。夏の間に伸びた草が刈られて,とてもきれいになりました。作業に協力していただいた皆様,ありがとうございました。
DSCN3661 DSCN3682 DSCN3675

カテゴリー: 未分類 | 親子除草 はコメントを受け付けていません

夏休み,元気でしたか?全校出校日

8月19日(土),およそ1か月ぶりに全校児童が登校しました。初めに親子除草を行い,教室に戻って学級活動です。お互いに元気な顔を見せ合い,提出物を出しました。夏休みは,まだ10日以上あります。楽しく有意義に過ごして,9月1日の始業式には,また元気な顔を見せてください。
DSCN2953 DSCN2954 DSCN2947

DSCN2948 DSCN2949 DSCN2952

カテゴリー: 未分類 | 夏休み,元気でしたか?全校出校日 はコメントを受け付けていません

夏休みを利用して研修

 夏休みも,後半に入りました。授業はありませんが,先生たちは,この時期を利用して研修をしています。8月18日(火)には,午前中に,授業で使う英語についての研修をしました。午後は,和太鼓の姿勢や打ち方の基本を覚えたり演奏をしたりしました。DSCN2922_1 DSCN2929

カテゴリー: 未分類 | 夏休みを利用して研修 はコメントを受け付けていません

美浜町小学校体育大会

 8月2日(水),美浜町小学校体育大会が行われました。夏の暑い中,練習に励んできた子どもたち。その成果を試すときがやってきました。どの部活動も,選手たちは全力で試合に臨み,熱戦がくり広げられました。結果は以下のとおりです。
サッカー部   対布土小  1-2 惜敗  
        対河和小  0-3 惜敗
卓球部     対野間小  0-5 惜敗  
        対河和小  3-2 勝利!
ソフトボール部 対上野間小 5-10 惜敗
バスケット部  対上野間小 10-26 惜敗
        対河和小  3-15 惜敗
DSCN2800 DSCN2846
DSCN2807 DSCN2817

カテゴリー: 未分類 | 美浜町小学校体育大会 はコメントを受け付けていません

ラジオ体操

7月21日(金)から27日(木)まで,校区の5か所でラジオ体操を行っています。6時30分に始まるラジオ体操の放送に合わせて,子どもも大人も元気に体操します。PTA子ども会の方からカードに押してもらうスタンプも楽しみのようです。奥田小学校の児童,保護者のほか,地域の方やボランティアの野間中生も参加していただいています。残るは明日1日です。たくさんの参加をお待ちしています。 
DSCN2736 DSCN2741
DSCN2737 DSCN2746

カテゴリー: 未分類 | ラジオ体操 はコメントを受け付けていません

夏休み最初の日

夏休みが始まりました。
とは言っても、体育館やグランドからは子どもたちの声が聞こえてきます。
高学年の子どもたちは、8月2日から始まる大会に向けて練習をしています。
熱中症には十分気をつけて、がんばりましょう。
DSCN8142_1 DSCN8139_1
DSCN8136_1 DSCN8134_1

プールでは、皆泳指導も始まりました。
DSCN8135_1

カテゴリー: 未分類 | 夏休み最初の日 はコメントを受け付けていません

夏の大会がんばれ会

7月20日(木),終業式,思い出発表に続いて,夏休みに行われる美浜町体育大会に出場する各部活動を励ます「夏の大会がんばれ会」を行いました。拍手とBGMの中,サッカー部,ソフトボール部,卓球部,バスケットボール部のメンバーが体育館に入場し,それぞれの抱負を発表しました。その後,3年生を中心に,低学年全員が声を揃えてエールを送りました。夏の大会は,8月2日から3日(予備日4日)まで,町内各会場で行われます。奥田小学校の各部の活躍を期待しています。
DSCN2727 DSCN2730 DSCN2732

カテゴリー: 未分類 | 夏の大会がんばれ会 はコメントを受け付けていません

思い出発表

7月20日(木),終業式が終わった後に,1学期の思い出発表をしました。各学年1名ずつの代表者が,1学期を振り返って心に残ったことを発表しました。新しく奥田小学校の仲間になった1年生や転入生の気持ち,プールや体育などでできるようになったこと,キャンプや修学旅行など大きな行事での思い出など,それぞれの1学期が詰まった発表となりました。
DSCN2719 DSCN2720 DSCN2721

DSCN2722 DSCN2724 DSCN2725

カテゴリー: 未分類 | 思い出発表 はコメントを受け付けていません

1学期終業式

7月20日(木),1学期の終業式を行いました。まず,校長先生のお話を聞きました。梅雨が明けて,いよいよ本格的な夏が始まり,夏休みも始まるというお話がありました。そして,奥田小学校の4つの願いである「あいさつ」「時間」「そうじ」「読書」について,振り返ったり評価したりしていただきました。どの願いについても,奥田小の子どもたちはとてもがんばっていて,たくさんの○を付けていただきました。その後,生活指導の本田先生から,夏休みの生活についてお話がありました。42日間もある休みを有意義に,そして安全に過ごせるようにとのお話でした。夏休みが,子どもたちにとってすばらしい日々になるといいですね。
DSCN2708 DSCN2714

カテゴリー: 未分類 | 1学期終業式 はコメントを受け付けていません