キャンプレポート その2

香嵐渓に到着です。
三州足助屋敷では、
山村の昔の暮らし方の見学と機織り体験をしました。


カテゴリー: 未分類 | キャンプレポート その2 はコメントを受け付けていません

キャンプレポート その1

5年生が、野外教育活動に出発しました。
学校で、出発の会を行い、バスで、旭高原元気村へ向かっています。
バス内では、バスレクも行われています。

カテゴリー: 未分類 | キャンプレポート その1 はコメントを受け付けていません

修学旅行に向けて

5年生の野外教育活動が,
いよいよ来週月曜日から
始まります。
その次は,6年生の
修学旅行です。
今日は,修学旅行説明会を
行いました。
行き先・持ち物・行程などが
わかりました。
これから約1ヵ月。
自分の力でしっかり準備を
進めてください。
 

カテゴリー: 未分類 | 修学旅行に向けて はコメントを受け付けていません

体力テスト

体力テストが始まりました。
それぞれの種目で、みんな、自分の力を出し切っていました。


カテゴリー: 未分類 | 体力テスト はコメントを受け付けていません

「真剣」はかっこいい!

5月17日に行われた
美浜町陸上大会。
入賞者の表彰の後、
選手たちの活躍場面を
全校児童が朝会で見ました。
全員が静かに見入っていました。
真剣な姿が,
実にかっこいい!
来年も,この感動を
分かち合いたいですね。
 

カテゴリー: 未分類 | 「真剣」はかっこいい! はコメントを受け付けていません

インターンシップ開始

奥田小では,毎年,
インターンシップ事業で
日本福祉大の学生を受け入れています。
毎週木曜日の午後,
子どもたちと生活しながら
学校現場を経験していきます。
 

カテゴリー: 未分類 | インターンシップ開始 はコメントを受け付けていません

いろいろな方のお世話になっています

奥田小の校地南の芝桜は,
「山王川をきれいにする会」の方が
手入れをしてくださっています。
玄関の生け花は,
ボランティアの榊原さんが
随時生けてくださっています。
あたりまえではなく,
「ありがたい」気持ちで,
眺めさせていただいています。
  

カテゴリー: 未分類 | いろいろな方のお世話になっています はコメントを受け付けていません

全力で

美浜町小学校陸上競技大会が行われました。
開会式では、選手宣誓を奥田小が代表として行いました。

スポーツですから必ず勝ち負けがついてきます。
勝敗にこだわりながら、自分の持てる力を全力で出しきる姿はとてもすてきでした。
 

みんな、よくがんばりました。

カテゴリー: 未分類 | 全力で はコメントを受け付けていません

命を守る

大地震が起こったとき,
子どもたちは
自分の命を守れるでしょうか?
今日は,地震・津波を想定した
避難訓練をしました。
素早く身を隠し,
次に運動場から高台への移動も
しました。
学校からの避難はできても,
家や遊び場で起こったら
避難できるでしょうか?
ぜひご家庭でも
話題にしてください。
  

カテゴリー: 未分類 | 命を守る はコメントを受け付けていません

緊張!火の舞リハーサル

キャンプファイヤーの
見せ場の一つが「火の舞」。
今日は,5年生が
リハーサルをしました。
しっかり練習しましたが,
火を付けての演技は初めてで,
さすがに緊張した様子。
でも,無事に終えて
一安心。
演技を指導した6年生も
声援を送ってくれました。
本番もがんばってね!
  

カテゴリー: 未分類 | 緊張!火の舞リハーサル はコメントを受け付けていません