主人公の気持ちは?

今日は,2年生の学級で
授業研究を行いました。
主人公の気持ちを
読み取る学習でした。
子どもたちは,
姉の言動から,
妹を思う優しい気持ちについて
真剣に考えていました。
 

カテゴリー: 未分類 | 主人公の気持ちは? はコメントを受け付けていません

パンジーの一人一鉢

月曜日の朝会で話のあったパンジーの鉢植えをペア学年で行いました。
今回は、1年生と5年生のペアです。
ポットから苗を取り出したり、鉢へ土を入れたりと
5年生が、やさしく上手に1年生をサポートしている姿を見ることができました。
きっと、卒業式や入学式を彩ってくれることでしょう。

 

カテゴリー: 未分類 | パンジーの一人一鉢 はコメントを受け付けていません

よりよい授業のために

教員は,
よりよい授業を目指して
常に研修しています。
お互いに授業を見て,
発問や指示,黒板の内容などを
検討します。
今回は,そんな一場面を
ご紹介します。
 

カテゴリー: 未分類 | よりよい授業のために はコメントを受け付けていません

パンジーの花言葉

今日の朝会では,
校長先生から昨日の体育大会の
お話がありました。
講話では,
会田先生から,
パンジーの花言葉のお話がありました。
色ごとに花言葉が違うことがわかり,
びっくりしました。
 

カテゴリー: 未分類 | パンジーの花言葉 はコメントを受け付けていません

小学校球技大会~Part2~

先週に続き,今週は
バスケットボールと卓球の大会がありました。
強敵揃いでしたが,
たくさんの方々に応援していただき,
最後まで熱戦が続きました。
 

カテゴリー: 未分類 | 小学校球技大会~Part2~ はコメントを受け付けていません

季節の彩り

玄関のお花をかえていただきました。
ちょっぴり先取りです。
 

カテゴリー: 未分類 | 季節の彩り はコメントを受け付けていません

生演奏に感激!

3階の音楽室から,
サックスの軽快な響きが・・・。
見ると,2年生の音楽で,
先生が生演奏。
子どもたちのリクエストに
次々と応えていました。
 

カテゴリー: 未分類 | 生演奏に感激! はコメントを受け付けていません

仲よく読み聞かせ

図書館まつりも今週で終わり。
今日は,なかよしグループで
読み聞かせをしました。
上級生に本を読んでもらって,
下級生は大喜び。
楽しそうに,絵を見たり
お話を聞いたりしていました。
 

カテゴリー: 未分類 | 仲よく読み聞かせ はコメントを受け付けていません

新しい遊具が使えるよ!

工事中だった鉄棒と登り棒が
ついに完成しました。
大放課には,
早速,遊んでいる子どもたち。
最初に登り棒に登った子は,
「ぼくが最初だよ。」と,
嬉しそうでした。
 

カテゴリー: 未分類 | 新しい遊具が使えるよ! はコメントを受け付けていません

ひとりひとりのいいところ

12月4日から人権週間が始まります。
今日の朝会では,校長先生が,
人権週間にちなんだ
『ひとりひとりのいいところ』
というお話の読み聞かせを
してくださいました。
ひとりひとりが違うことを
それぞれのよいところとして
わかり合い認め合えるのは
すてきなことですね。
 

カテゴリー: 未分類 | ひとりひとりのいいところ はコメントを受け付けていません