若草山山頂です。
雨にかすむ奈良盆地も良いものです。
修学旅行レポート その2
最初の目的地、法隆寺に到着しました。
法隆寺を訪れるたびに、日本最古の木造建築の素晴らしさ感じます。
やさいをたべよう
2年生が食の指導を行いました。
テーマは「やさいをたべよう」
野菜に興味や関心をもてるようにと
いろいろな野菜の花と実をつなぐゲームをしていました。
子どもたちがとてもよく知っていることに、びっくりです。
読み聞かせありがとうございます
梅雨の晴れ間のさわやかな朝,
ボランティアの皆様による
読み聞かせがありました。
1か月ぶりの読み聞かせで,
子どもたちは,楽しそうに
お話に聞き入っていました。
ボランティアの皆様,
ありがとうございました。
ご参観ありがとうございました
6月9日(土),
前夜の雨も上がり,
さわやかな晴天の下,
ファミリー学級を行いました。
授業参観の後,
親子でいろいろな活動を行いました。
どの学年も,和気あいあいの
楽しい時間を過ごしていました。
保護者の皆様,
ありがとうございました。
プールが楽しみ!
6月に入り,
蒸し暑い日が増えてきました。
今日は,
みんなでプール清掃をしました。
インターンの大学生も協力し,
とてもきれいなプールになりました。
プール開きは,
6月18日の予定です。
今から楽しみですね。
田植えをしたよ!
奥田小では,毎年この時期に
5年生が田植えを体験しています。
晴天に恵まれた今日は,
絶好の田植え日和。
講師の方からの指導を受けて,
裸足で田んぼに入りました。
未経験の感触に戸惑い気味だった
子どもたちですが,
すぐに泥にも慣れて
田植えを楽しんでいました。
秋の収穫が今から楽しみですね。
みんなで楽しみました!
今日は,PTA子ども会による
「なかよし広場」の日です。
日福大サークル「赤とんぼ」の協力も得て,
ゲームやビンゴなどで
楽しい時間を過ごしました。
次回は,12月に
お楽しみ会が予定されています。
PTA及び赤とんぼの皆様,
ありがとうございました。