学校公開

今日は,学校公開日。
2時間目から5時間目まで,
各学級の授業を参観していただきました。
お子様の様子はいかがだったでしょうか?
寒い中,たくさんの皆様にご来校いただき
ありがとうございました。
  
  
 
 

カテゴリー: 未分類 | 学校公開 はコメントを受け付けていません

初読み聞かせ

新年最初の読み聞かせ。
じっくり聞き入る子
思わず吹き出す子
みんな本の世界に
引き込まれます。
  
  

カテゴリー: 未分類 | 初読み聞かせ はコメントを受け付けていません

工夫がいっぱい

今日は、図工の授業がたくさんありました。
2年生が「おもちゃづくり」3年生「ハッピー小物入れ」
5年生「一版多色刷り版画」6年生「一枚の板から」
製作の様子を見ていると、
子どもたち一人一人の工夫や思いが感じられます。
完成が楽しみです。
  
申し訳ありません。5年生は写真が撮れませんでした。

カテゴリー: 未分類 | 工夫がいっぱい はコメントを受け付けていません

新春に気持ちを込めて~書き初め~

今日は,5年生と6年生が
書き初めに挑戦しました。
気持ちを整え
集中して筆を運ぶ姿に,
新春の清々しさを
感じます。
 

カテゴリー: 未分類 | 新春に気持ちを込めて~書き初め~ はコメントを受け付けていません

たこたこあがれ

奥田小学校の空に,
たくさんの凧が舞い上がりました。
1年生の子どもたちが
寒さを忘れて競い合っていました。
冬の風物詩ですね。
 

カテゴリー: 未分類 | たこたこあがれ はコメントを受け付けていません

ハッピィな新年に

保健の掲示板が新しくなりました。
新年最初は「ハッピィおみくじ」
25種類のおみくじを引けます。
大吉よりも上の「ミラクルデイ」なら,
「今日のあなたは絶好調」です。
  

カテゴリー: 未分類 | ハッピィな新年に はコメントを受け付けていません

新ジャンピングボード

冬はなわとびの季節。
体育の授業や放課のなわとび用に
ジャンピングボードがリニューアル。
子どもたちも,喜んで使っています。
 

カテゴリー: 未分類 | 新ジャンピングボード はコメントを受け付けていません

季節の彩り

玄関のお花をかえていただきました。
ロウバイ、ツバキ、スイセンです。
色の少ないこの季節に、色を添えてくれる花たちです。

カテゴリー: 未分類 | 季節の彩り はコメントを受け付けていません

「亥」の意味は?

新年あけましておめでとうございます。
今年は「亥」年。
十二支は,もともと
植物の生長過程を表していたそうです。
十二支の最後の「亥」は,
種が芽を出すために,
力を蓄えているところです。
奥田っ子のみなさん,
4月の進学・進級で
さらに成長できるよう,
3学期にしっかりと
力を蓄えていきましょう!
 

カテゴリー: 未分類 | 「亥」の意味は? はコメントを受け付けていません

転禍為福~終業式~

猛暑の中で始まった2学期も
いよいよ今日で終わりです。
終業式では,
校長先生から
今年の漢字「災」にちなんで
「転禍為福(わざわいをてんじてふくとなす)」
というお話がありました。
本田先生からは,
「ふゆやすみ」をキーワードに
冬休みの生活についてのお話がありました。
最後に,各学年の代表者による
思い出発表を聞きました。
平成最後の冬休みを
有意義に過ごせるといいですね。
  

カテゴリー: 未分類 | 転禍為福~終業式~ はコメントを受け付けていません