読み聞かせ

毎月第2水曜日の朝は,
読み聞かせです。
毎回,とても楽しみに
しています。
今日は,こんな本を
読んでいただきました。
1年『あたまのうえのかみさま』
  『すいぞくかんのおいしゃさん』
2年『てんぐのきのかくれが』
  『とおせんぼ』
  『モリーさんのにわ』
3年『おばけやしきにおひっこし』
  『ものまねじいさん』
4年『おによりつよいおよめさん』
  『ハロウィンのおばけ屋敷』
5年『ジャイアントジムサンド』
  『しにがみさん』
6年『玉虫厨子の物語』
  
  

カテゴリー: 未分類 | 読み聞かせ はコメントを受け付けていません

秋の田で稲刈り

6月に植えた苗が,
黄金色の稲穂になりました。
秋晴れの空の下,
今日は稲刈りです。
鎌を使って手作業で刈る
体験をしました。
その後,機械での作業を見学。
5年生全員でやった作業の
何倍もの稲刈りを,
あっと言う間に終えてしまう
機械の速さにびっくり。
講師の先生,保護者の皆様,
ありがとうございました。
  

カテゴリー: 未分類 | 秋の田で稲刈り はコメントを受け付けていません

新しいレパートリーに挑戦

楽鼓のみなさんによる土曜講座が行われました。
新しいレパートリーに挑戦です。
子どもたちは、戸惑いながらも、覚えようと必死です。
いつも感じることですが、
子どもたちの新しいことを吸収する力はすごいです。

カテゴリー: 未分類 | 新しいレパートリーに挑戦 はコメントを受け付けていません

がんばる気持ちが一等賞

天気に恵まれず,
二度も延期となった運動会が,
秋晴れの空の下で,
やっとできました。
どの種目でも,
奥田っ子のがんばる気持ちが
形になって表れていました。
たくさんの方に応援していただき,
ありがとうございました。
 

カテゴリー: 未分類 | がんばる気持ちが一等賞 はコメントを受け付けていません

後期のリーダーとして

今日は,臨時朝会で
後期児童会役員6名の任命をしました。
奥田小のリーダーとして,
活躍が期待されます。
みなさん,応援よろしくお願いします。
 

カテゴリー: 未分類 | 後期のリーダーとして はコメントを受け付けていません

秋晴れの下で

1・2年生が、運動会の練習を、運動場で初めて行いました。
体育館とは、空間の広さが違います。
はじめは、動きに戸惑いがありましたが、慣れるにつれて、まとまってきました。

カテゴリー: 未分類 | 秋晴れの下で はコメントを受け付けていません

青空に映える白

6年生が、家庭科の時間に洗濯の実習をしました。
自分の体操服を手洗いしました。
うんていに干してある体操服の白が、青空によく映えます。
秋を感じます。

カテゴリー: 未分類 | 青空に映える白 はコメントを受け付けていません

明日の奥田小を想う

後期児童会役員選挙の放送演説が始まりました。
放送演説では、奥田小への強い想いや願いが込められていました。
投票は20日です。
 

カテゴリー: 未分類 | 明日の奥田小を想う はコメントを受け付けていません

緊張の中,がんばりました!

今日は,学校公開日。
朝からたくさんの方が,
参観に訪れました。
子どもたちも,
朝から緊張気味でしたが,
授業が始まると,
しっかり気持ちを切り替えて
いました。
自由研究の発表もあり,
自分が取り組んだことを,
がんばって発表しました。
  
  

カテゴリー: 未分類 | 緊張の中,がんばりました! はコメントを受け付けていません

読書の秋(読み聞かせ)

今日は,
2学期最初の読み聞かせ。
ボランティアの皆様のおかげで,
楽しい時間となっています。
今日の本は,
1年『いちねんせいのよーい、どん!』
2年『つんつくせんせいと、とんがりぼうし』ほか
3年『みえるとかみえないとか』
4年『シバ犬のチャイ』ほか
5年『わたしのおばあちゃん』ほか
6年『おならをならしたい』
でした。
  
  

カテゴリー: 未分類 | 読書の秋(読み聞かせ) はコメントを受け付けていません