奥田地区では,毎年この時期に
自主防災交流会が行われています。
昔は城があったという城山への避難訓練や
こも豆腐作りの体験をしました。
今回は,身近な物を使った応急処置も学びました。
「訓練は,1回ではなく,くり返し行うことが大切」
というボランティアの方のお話が心に残りました。
災害を想定して~自主防災交流会~
カテゴリー: 未分類
災害を想定して~自主防災交流会~ はコメントを受け付けていません
陸上大会に向けて
陸上大会に向けての練習が始まりました。
今日は,学年別に記録会を行いました。
自分の得意な種目を選ぶための参考にします。
よい記録が出たでしょうか。
カテゴリー: 未分類
陸上大会に向けて はコメントを受け付けていません
ありがとうございました ~お別れの会~
離任式を行いました。
昨年度まで奥田小で活躍された先生方とのお別れの会です。
子どもたち全員が書いたお別れの手紙を先生方へお渡しし
6年生が、和太鼓の演奏を先生方に送りました。
ありがとうの気持ちいっぱいのお別れの会でした。
カテゴリー: 未分類
ありがとうございました ~お別れの会~ はコメントを受け付けていません
今を知って、次に生かす
新しい学年の始まりは、いろいろな検査をします。
知能テスト・身体測定・学力テストなどなど。
今の、子どもたちの現状を知り、次に生かすための取り組みです。
カテゴリー: 未分類
今を知って、次に生かす はコメントを受け付けていません
学校に日常が戻ってきました
2年生から6年生は、給食が始まりました。
もくもく清掃も始まりました。
遊びもふだん通りです。
いつもの学校生活が戻ってきています。
カテゴリー: 未分類
学校に日常が戻ってきました はコメントを受け付けていません
新しい学級で
始業式が終わり,
新しい学級での最初の時間です。
子どもたちは,
新しい担任の先生のお話を
わくわくしながら聞いていました。
1年生の教室には,
校長先生も登場しました。
カテゴリー: 未分類
新しい学級で はコメントを受け付けていません
新年度がスタート
いよいよ新年度が始まります。
新しい仲間,新しい先生との出会いもあります。
みんな,一つの上の学年になり,
「心機一転」新しい気持ちで
この一年をがんばりましょう!
カテゴリー: 未分類
新年度がスタート はコメントを受け付けていません
新しい仲間を迎えるために
明日は入学式です。
新4・5・6年生が準備をするために登校しました。
新しい仲間を迎える準備は整っています。
カテゴリー: 未分類
新しい仲間を迎えるために はコメントを受け付けていません